
年長の子供が手がかかり、育て方に悩んでいます。性格が合わず辛い思いをしていますが、同じような経験を持つ方はどう子育てしていますか。
年長の子供が、発達は問題なさそうだけど手がかかるタイプです💦
子供らしい、ガチャガチャしてる子。
ザ・幼稚園児みたいな感じです。
私は完璧主義で、優等生でいたい大人しい子供だったため、ついイライラしてしまいます。
そういう手がかかる性格のお子さんお持ちの方は、どう子育てしてますか?
発達障害があるママさんは療育とかでサポート受けてたり、話聞いてもらってるよ!って言いますが、我が子の場合そういう感じでもなく…
もう、自分と性格が合わなすぎて辛いって感じです…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わっっっかりすぎます!!!
私も優等生タイプで大人の顔色見て行動する子どもだったので、要領悪く怒られることばかりしている息子が理解できずイライラします…
うちも発達は問題ありません!
共感だけでアドバイスは何もできませんが、、自分に余裕があるときは(ここ大事です笑)、この子なりに意味のある行動なのかも、私とこの子は別の人格だから求めすぎない!と自分に言い聞かせてます😂
はじめてのママリ🔰
😂
一緒ですーー
本当、怒られる事するんですよね…
クレヨンしんちゃんみたいです…
もう怒らせないでー!って感じです。
やっぱり、自分に余裕ある時に見つめ直すしかないですね💦