※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

京都に引っ越してきたんですが、店員さんが「よろしいか?」って言うのが…

京都に引っ越してきたんですが、店員さんが「よろしいか?」って言うのが受け入れられなくて🤣🤣笑笑
聞き馴染み無い私からしたら「それでいいんか?」くらいの言葉遣いに感じちゃうんですが、実際はどんなニュアンスなんですか?🤣

コメント

ままり

私もそれすごい違和感ですwwwww

京都出身の旦那です😂
お義母さんが
よろしいか?ってよく言うんですけど、
なんか正直ん?ってなりますwww
なんか、嫌な気持ちになるんですw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かってくれますか?!笑笑
    なんか時代劇とかの、すごい偉い人が下僕とかに言う感じですよね?😳笑
    方言なんだろうけど、毎回なんとも言えない気持ちになります🤣🤣

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

おじいさん、おばあさんが、いいますよね〜
こっちがお客さんなのになーっと思いつつも、あちらには悪気はないと思います😂ニュアンスは怒ってもなく純粋に、それでいいかんか?だと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪い意味で言ってるんじゃないんだろうなもは思うんですがニュアンス分からなくて毎回なんだかモヤモヤしてます🤣
    ちなみに、おばさんからよく言われます😂笑笑

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年いってるからだな〜
    私はそんな汚い言い方しないでおこうって思ってます😂

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

地元は関東ですが20代京都で4年間過ごした時があります。
私は全然気にしませんでしたが、よろしいでしょうか?って感じじゃないですかね?
私ドMでプライド低いからかな、逆におばちゃんとか歳上女性からその感じ言われるの好きかも笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回毎回モヤモヤしてます🤣🤣笑
    ママリさんのその性格、可愛すぎます😆❤️

    • 3時間前
ママリ

よろしいか⁇って敬語でもなんでもなく軽い言い回しだから店員さんが言うのほんとは間違ってるけど言う人いますよねー😅
でも年配の人だけですよ!
私たち世代は使いません笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!敬語でもなんでもないんですか!
    なんとなくモヤモヤしてたのが、確実なモヤモヤに変わりました😂笑笑
    よくおばさん店員さんに言われます😳
    同年代の方は使わないんですね😆

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ


    敬語ではないですねー😅強いていうなら、よろしおすか⁇っていう言い方もあるんですけど、それもやっぱり客商売しててお客さんに使う言葉として正しくはないですね😂
    よろしいでしょうか⁇って言えないわけじゃないし笑
    ほんと年配の人しか使わないです。

    • 3時間前