![さとしゅん66](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中にダイエットが必要で、つわりで体重が8キロ減った。おデブとされていて、さらに3キロ減らすよう指示された。体重をキープまたは減らす方法が知りたいです。お水や空気を摂取しても増える。助言をお願いします。
妊娠中ダイエットについて。。
つわりで、8キロほど、落ちてしまったのですが、元々おデブなので、主治医からは、さらにあと三キロは落としなさいといわれてしまいました。。
つわりの時も、何か食べれるもの、と好きなものをたべてしまっていたので、最低な体重から、二キロ戻ってました。。
いまから、体重を、キープもしくは、減らしていくには、どうしたらいいのでしょう。。。
お水飲んでも、空気吸っても増えるとか。
どうしたらいいものか、智恵をかしてください。。
お願いします!!!
- さとしゅん66(9歳)
![ルニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルニー
体重キープなら分かりますが、
減量しろという病院があるのですね…
その事にびっくりです。
妊娠中のダイエットはよくないですよ>_<
逆に質問なんですが、
さとしゅんさんご自身は体重が増えてしまう原因に心当たりはありますか?
例えば間食がやめられなくてお菓子ばかり食べてる…
とかです!
![りんごママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごママ
そんなに体重管理が厳しいなんてびっくりです(´。;ω;`)
キープならまだしも減らすようになんて・・
◉朝昼はいつも通り食べる←炭水化物の量を見直す。軽くお茶碗いっぱいにとどめる
野菜から食べる
◉夜は野菜中心(たんぱく質はしっかりとる)で炭水化物を抜く←無理なら少量で
◉18時以降は食べずに飲み物(糖質なし)のみ
◉間食したいなら、一日この1袋分!と量を決めて、ナッツやドライフルーツ、茎わかめなど低カロリーなものを食べる
◉一日お水を2リットル飲む
等ですかね。。
お水でお腹を膨らますとだいぶ食欲は落ちますし、お腹が空いたと感じるのは実は喉の渇きが主な原因とも聞きます。
妊娠中で体重を減らさなくてはいけないとなると、相当厳しくやらなくてはですよね(´。;ω;`)
がんばってくださいね(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜!
![みーたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーたろ
まだ12週とのことで散歩をバリバリやるわけにはいかないですもんね(´•ω•`)
あたしが1人目の時にやっていたのが、お腹空いた時だけ食べる!です。ただし、満腹になるまでは食べません。お腹空いた時に、その空腹感が和らぐまでの量です。
だいたい一食分の半分くらいですかね\(°∀° )/
あとは小腹程度ならスルメ食べてました(´⸝⸝•ω•⸝⸝ `)他にはガムやグミ…とにかく沢山咀嚼する食物を取ってました( ^ω^ )
![ゆうき⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき⭐
私も元々、おデブで初期に痩せないと!!と言われ、夕食後ウォーキングをしてました(*≧∀≦*)
あとは、お野菜を先に食べたり、食事中に、無糖の炭酸水飲んだりして、お腹を膨らませて満腹感を得てました☆
洋食でも和食でも、よく噛んで食べると満腹感も得らますし、バランスよく食べることが1番かなと思います♪♪
あとは、私の主治医は毎日、朝晩の体重計に、乗ることが重要と言ってました♪♪
便秘や塩分の取りすぎでも浮腫で、体重も増加するので、そこも注意するといいと思います♪
ストレスにならない程度に、美味しく食べて、旦那さんや音楽を聞きながらウォーキングするといいと思いますょ(*≧∀≦*)♪
無理せずに、頑張って下さい☆ミ
![りっくんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっくんmama
私も現在6キロ増えて、先生からは体重増加注意のハンコを押されました^^;笑
でもまだ12週だと正直これからちょっとは増える時期です(;_;)
赤ちゃんの成長もあるので……
それを痩せろとはなかなか難しいですね^^;
痩せるのは難しいですが、キープだと食事、運動ですがまだ12週だと無理は出来ないですし、やはり食事ですかね(ー ー;)
助産師さんには、食べた物をノートか何かに書き出し食生活を見直す!炭水化物の偏りを防ぐ!夜20時以降は食べない!汁物→野菜→炭水化物の順で食べる!
などの方法を教わりました\(^o^)/
参考までにぜひ♡増えないようお互い気をつけましょう!!
![さとしゅん66](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとしゅん66
私が今、いっている産婦人科が、体重管理に厳しい病院で有名なとこで、、辛いです。。
今は、好きなものを食べていたので(つわりからやっと明けたかな、というあたりなんで。)カロリーとかもなにも考えず、食べたいものを食べていた、というのもあるかと思います。
まだ、仕事復帰などしたばかりで、まだ家事も満足に出来ないので、外食とか、買ったものを食べたりしているというのもあるかと。。
そろそろ自分で、なにか作ったり、していかないと増える一方ですよね。。
![さとしゅん66](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとしゅん66
満腹になるまで食べない。
スルメやガムはいいかもしれないですね。
ただ、仕事しているので、スルメだと匂いが気になるかもしれないですね。。
散歩やウォーキングも体重増えないようになりますかね。。
![さとしゅん66](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとしゅん66
満腹感を得るためによく噛む。
だいじですよね。
わたし、早く食べてると思うので、まずそこから、していきます。
食べる順序も大事ですよね。
ありがとうございます!
![さとしゅん66](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとしゅん66
食べ方など、教えていただいて、ありがとうございます
まずは、キープを心がけたいと思います!
ありがとう!
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
水や空気で増える、というのは臨月入ってからの話ですよ!
初期のうちはまだ食事したものが子どもの栄養になるわけじゃないので、そのうちに痩せてってことじゃないですかね??
私は12キロまで太っていいと言われましたがあまり増やしたくなくて、夜ごはんは6時までに済ましたり、食事内容を朝を昼くらい、昼を夜くらい、夜は朝ごはんのような内容にしてました。
食事前には白湯を飲んで、夜ごはん前にはプレーンヨーグルトを食べてました!
赤ちゃんと胎盤や羊水の重さくらいの6キロプラスで出産しましたよ☆
![ゆうま0220](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうま0220
体重管理…全くしていませんでした笑。
病院が特に何も言わない病院だったので、12キロ以上太っても何も言われませんでした。
ダイエットと考えるとストレスでしょうから、健康管理という見方でやってみては?
赤ちゃんの為に生活を整えるんですから。
急にダイエットを始めても、体が今まで取っていた栄養を取ろうとする為に溜め込むので、燃焼しにくくなるそうです。
量を減らすのではなく、一回の量を小分けにすると良いですよ。
1日3食だったのを、量を変えずに5回にするとか。
そうすると体内の栄養が飢餓状態にならないので、余分な栄養を溜め込まなきゃと体が思わなくなるそうです。
あとはゼロカロリーの寒天は消化を助けてくれる上に、結構お腹いっぱいになります。
便秘も厳禁なので、寒天良いですよ。
私も働いていたのでコンビニ弁当やらが中心で急激に太りましたが、スーパーで売っているカット済み野菜とウィンナーに少し粉末コンソメを振ってシリコン皿でチンして食べてちょっと気を付けていました笑。
お手軽でしたよ。
![さとしゅん66](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとしゅん66
返信遅くなってすいません!
昨日、恐怖の検診に行ってきましたが、とりあえず、体重は0.5キロ減っててほぼ現状維持でした(ホッ…)
でも、まだ減らしていいよっていわれたので、アドバイスいただいたことを参考に頑張ります!
ありがとうございました!
![さとしゅん66](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとしゅん66
そうなんですね。。
無知ですいません(T_T)
アドバイスありがとうございます!参考にさせて頂きます!
![さとしゅん66](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとしゅん66
発送の転換ですね!
確かにつわりが開けたら、一回に食べれる量が減って、その代わりお腹が減るのも早いし、困りました(泣)
でも、工夫も大事ですよね!
色々アドバイスありがとうございます!
コメント