※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

この場合、どうしたらいいですか?子供の保育園の担任の先生についてです…

この場合、どうしたらいいですか?

子供の保育園の担任の先生についてです。

見た目は優しそうな先生なのですが、
すごく気分屋な部分があり自分が気に食わなかったら不機嫌そうな顔で、子供に対してすごい怒ります。

悪口も凄く、自分が気に食わないと親のいる前でも他の先生にこそこそ言ったりしてみてて不愉快です。

怒られても先生大好きな子なのですが、
その先生だけは怖い、嫌いといいます…

他のママさんのお子さんも同じように言ってて、
正直保育園ではどんな態度なのか凄く怖いです…
子供にきつくあたってるのでは?とか凄く気になります、

気にしすぎでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

えーーーー絶対嫌です😱
園長先生に相談します!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園長先生に相談して大丈夫でしょうか?子供への対応ひどくなりそうで怖いのですが…

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇

    • 7時間前
ママリ

それは問題ですね!そういうの子供でも分かるんですね。
同じクラス他の先生や園長先生に相談すると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    相談するとしたら他のクラスの先生、園長先生なんですかね…?別の先生もその人と顔を合わせながらコソコソ一緒に言ってたので大丈夫か心配で💦

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

園長に相談して大丈夫ですよ!

sayu

めちゃくちゃ嫌だし気になります💦

もし園長がまともそうなら、誰が言ったかは言わないで欲しいと伝えた上で相談してみてもいいと思いますが…

保育士していたときの園長がロクでもない人で、外面はいいけど裏では難ありの職員を注意するどころか一緒になって子どもや保護者の悪口を言ったりしていました。
↑の経験から私はそもそも園長含め保育園内部の職員を信用しきれないので、保育園の運営元に匿名でクレーム入れた方が効果はあると思います。

園内で起こったことはいくらでも揉み消せますが
本社から注意されると園長は動かざるを得ないので…