
ディズニー英語システムについて知りたいです。プレイアロングをいつから始めるべきか、0歳児には十分か、他の教材はいつから使うべきか教えてください。経験談もお聞きしたいです。
ディズニー英語システムについて教えてください
妊娠中に一度アドバイザーさんに訪問営業していただいたのですが、
ローン手数料が高いのが気になったのと、9年続ければフルセットでも月いくら!というお得そうな説明に「本当にそんなに続けられるかな…」という不安で保留にしました。
ひとまず中古でプレイアロングだけ購入して、子どもが興味を持ち、我々も毎日のかけ流しなどの継続ができるか様子を見てから正規品購入に繋げようかと思っています。
そこでDWE経験者の方に質問です🙇
・プレイアロングは何ヶ月ごろからはじめましたか?
・0歳児はプレイアロングだけで大丈夫ですか?
・プレイアロング以外の教材はいつ頃からはじめましたか?
その他DWEのおすすめや、逆に続かなかったなどの経験談をお聞かせいただけると嬉しいです。
- まー(生後2ヶ月)
コメント

えるさちゃん🍊
3人目が生まれる前に契約しましたが辞めました!
2歳と4歳手前くらいだったかな?🤔
最初は興味津々でやってくれてましたがなんせ教材が多過ぎて😂
ここでも質問しましたが殆どの人が子供が飽きるし、親が根気強くやらないと無理とのことでした。
うちはDVDずっと流してたくらいです。
質問と的外れでしたらすいません🙇♀️

はじめてのママリ🔰
プレイアロングのcd掛け流しは0歳から
映像は1歳過ぎたら開始しました。
TACカードは1歳3ヶ月から開始し、自分で通してくれますが飽きてそんなにやってないです笑
今では私が通しています。
プレイアロングは2歳8ヶ月でライトブルーキャップを取るまでしてました。
それ以降にメインプログラムに移り、他の子も大体3歳位からプレイアロング卒業なので、3年後の様子見で良いのでは無いのでしょうか?🤔
-
まー
メインプログラムは3歳くらいからなんですね!
プレイアロングがそれまで長いこと使えそうですね☺️
中古のプレイアロングで3歳頃まで様子見てみようかと思います❣️- 7月18日

ママリ
中古で買うならプレイアロングからのズィッピーアンドミーが良いかと思います。これで3歳まで使ってみて、、というか2歳なるくらいでかなり発語出てくると思いますよ。
ズィッピーアンドミーはプレイアロングとシングアロングの繋ぎみたいなもので、これが凄まじい効果出ています。日常英会話がたくさん出てくるので発語につながりやすいのだろうなと感じています。
プレイアロングは妊娠中から、今もずっとみています。もう次流れる歌の順番も覚えてしまっているくらいなので最近ではシャッフル再生しています。
その他の教材も気が向いたらかけていますが、全てがリンクしているので反復学習になっています。
うちの2歳児を妊娠中にフルセット購入して、フルだとローン手数料が他より安かったので一旦ローン組んで繰上げ返済していき今年3月に払い終わりました。安いと言っても総額100万に抑えたかったのでかなり繰り上げ返済しました。
我が家近くの0歳から通える英語教室は週一で1〜1.5万くらい(+教材費)かかるので、生後6ヶ月から6歳0ヶ月まで使ったとして、最低でも66ヶ月(万円)、
2人目が生まれて同じように使えるので132万
しかも毎日何時間でも時間許す限り使えると思ったらめっちゃお得やん!となりました。
子どもの飽きが来たとしても車の中でCD、寝る前と起きる時のアラーム音など親が介入していくことで問題なく使えると想定しています。
ただ、掛け流しだけでも良いけどやっぱりイベントなんかは子どもの反応が良いです。そして軽い飽きがきてもイベント参加すると再燃します。
このイベントは正規会員が入れる有料クラブ(4千円弱)に入会している人が行ける有料イベント(大人も有料)です。
教材に惚れてしまったら最後、カモ🦆にされてる感がありますw
クラブは1世帯会員なので兄弟が増える予定ならお得ではあります。
まー
辞めた理由もありがたいです!
私もあのフルセットを使いこなせるか不安だったのと、
自分自身がこどもちゃれんじ続かないタイプだったのでかなり親の根気がいるな…と思ってたのでやはり勢いで契約しないほうが良さそうですね…😂