ちょっと愚痴らせてくださいたかが数分子ども見ててもらっただけで、我…
ちょっと愚痴らせてください
たかが数分子ども見ててもらっただけで、我慢してみててあげたアピールすんな!
こっちは洗い物(料理した時洗い物を片付けてから食べたものを洗う)と、子どもの歯磨き、自分の歯磨きして寝かしつける準備してたんだわ!
別にゲームしてることを文句言わない
いつも仕事頑張ってくれてるから娯楽の時間を取るのは全然いい
でも赤ちゃんの方が泣いてるんだから抱っこしてくれるのは当然じゃない?
だってこっちは他のことやってて抱っこしてあげられないんだから
抱っこしながらゲームしてたけど、まぁ泣き止んだからそれでも全然いい
でもヨダレで服ベシャベシャ
また着替えさせる手間が増えた
だから冗談な感じでかるーく、ちゃんと見てたんかよー!ベシャベシャやん!って言ったら、俺ずっと抱っこしてたじゃん!見てなかったの!トイレも我慢してたのに!って言われた
抱っこはしててくれたけど、ヨダレちゃんと見といてくれよ
着替えさせるの私なんだから
しかもトイレ我慢してたってたかが数分でしょ?
こっちは完母でトイレ我慢することなんてしょっちゅうだし、しかもお腹痛くて死にそうな時も授乳してるし
我慢してるアピールしてこなかったのに(子ども優先するのは当たり前だからね)、そっちがそう言ってくるならこっちも言わせてもらいたいわ!!
ずーーっと任せてるわけじゃなんだから、任せた数分くらいはしっかり見といてあげてよ!!
しかも0歳児と2歳児の2人の寝かしつけ私1人よ?
あなたその間毎日ゲームしてるじゃん
何時間もお願いしてるわけじゃないし、ゲームするなとも寝かしつけ一緒にお願いしてるわけでもないんだから、余計な手間増やさないで!!!
我慢してたのに!って言われたたった一言だけどそれが引っかかって、あれやこれやとイライラしてしまった
旦那を擁護する方のコメントは求めてないので、されても無視させていただくと思いますので、コメントせずにスルーしてください😂
- ぴーちてぃ。(生後4ヶ月, 2歳5ヶ月)
かな
共感してしまいました…
一生懸命お仕事してくれてるのは分かってるから…絶対言わないけど…
たかが数分育児できなくて、よく仕事務まるね?そんな効率悪いから、帰り遅いんじゃない??残業なんて自分の効率の悪さなんじゃない?
って毎度思ってしまいます笑
ままり
本当に見てただけなんですね。
こっちの『見ててね〜』はお世話して相手してねの意味なんですけどね😓
コメント