
言語障害の診断がある子どもについて、発達検査を受けるべきか悩んでいます。言語通級で小学校に進むべきか、放課後デイサービスを利用すべきか、相談したいです。
現在は言語障害しか診断がなく、
私から見ては、少し多動があり。こだわりが強い。
園から見ては、ワークブックなど理解が難しいところがあるけど集団行動には問題がないかは言語通級でいけると思う。発達検査を受けた方がいいですか?と聞いたところ、どちらでもいいかな?
って感じで言われているのですが
言語障害のみでしたら受けずに、言語通級のみで小学生にあがりますか?
それとも受給者証をもらい放課後等デイサービスの利用を考えますか?
三姉妹で上2人にも発達障害があり、三女も言語を指摘されてしまい、3人ともに療育が必要なのか、、と悩んでいます。。
- はじめてのママリ🔰

まろん
私なら発達検査と就学前相談を受けて判定を待ちます。

mizu
どちらでもいいと言われたら、私は受けますね!☺️
コメント