※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ☀️
ココロ・悩み

子供が1人で遊ぶようになるのは何ヶ月後でしょうか。生活が楽になることを期待しています。

いま、外が暑いのもあって引きこもりで、家ではずっと抱っこで、テレビ見るしかできない生活をしていますが、少しずつ目が見えるようになり、クーイングするようになって、子供自身が1人で過ごす時間も少し出てきて、可愛さも増しました。もっと、1人でおもちゃで遊ぶようになったり、生活が変わるのは何ヶ月でしょうか?(その時々で大変なのは同じだとは思うのですが🙇‍♀️)孤独な生活から楽になりたいのが本音🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

3ヶ月くらいになるとぶら下がっているおもちゃを手でポンポンしたりとかし始めますよ☺️
あと、2ヶ月くらいから絵本読んであげてました!

  • はじめてのママリ☀️

    はじめてのママリ☀️

    あとちょっとか〜🥹
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    オーボールとか持ちやすいみたいでブンブン振り回してました!
    お互い頑張りましょう☺️

    • 5時間前
ママリ🔰

3ヶ月が一つの区切りだと思います!
その頃から授乳や睡眠リズムも整ってきて、自分も育児に少し余裕が出てきました。首もすわるころですしね☺️