
強迫性障害と車の運転についてです。長いですが相談に乗っていただける…
強迫性障害と車の運転についてです。
長いですが相談に乗っていただけると嬉しいです😭
昔から強迫性障害の気があり、病院は行っていませんが数年前から自覚している状況です。
車を運転すると人や物にぶつけてないかな、子供が頭を打ったりするとすごく心配になったりなど。
私は今事務に転職を考えていて面接を受けたところが運転免許もいるところでした。
なんでかな?と思いながら受けると内定をもらうことができましたが、2年程しっかり事務をしてその後からは事務をしながら書類を届けるなど10分〜1時間くらいの場所に運転して行くことがあるそうです。
この病気を自覚してから車を1人で乗ることは滅多にありませんでした。
(友達など乗っていれば運転することはあります)
ですが、未経験の事務がなかなか受かりにくい上に条件がすごく良く働きたい気持ちがあります。
でも2年目以降ずっと不安な気持ちを持ちながら仕事するのかと思うと、どうなのかなー。と😔
とりあえず2年はあるので運転の練習してみようかなとも思っていますが、克服できなかった時どうしようかな。とすでに不安が出てきてます…😣
- R*(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント