
手術の可能性があるため、2回の検査を受けましたが、結果についての説明がありませんでした。親が心配しており、距離を置かれていると感じていますが、検査結果が不明なため、困惑しています。
手術が必要かもしれないということで大きい病院で検査を2回しました。
一回目の時に、検査の結果次第で詳しい検査しますねってことでした。
なので、2回目行った時に前回の結果は言われずに詳しい検査をして、次回の時に治療方針決めますと言われました。
実親に聞かれたので、そのまま伝えました。
そしたら、わかったと言われ終わってましたが、数日後に一緒に病院いこうか?と言われ断りました。
そしたら、2回検査したのに何も言われてないっておかしいよね、普通言われるよね、結果が言いにくいなら何もしてあげられない、親子なのに、距離を置かれたら、心配してますと言われました。
ほんとに結果を言われてないから、悪いのかどうかも分からないと伝えましたが、検査したのに?え?じゃない?って。
心配してくれてるのは分かってるけど、酔っ払って責めるような言い方されなきゃいけないの?めんどくさいって思ってしまう。
わたし的に、1回目の検査は一般的な検査を大きい病院にうつったからしときましょうって感じかなと。同じ結果だったから詳しい検査をしたんだろーなくらいでした。
その事をさっき伝えましたが、寝たみたいで既読になってないです。
心配なのは分かるけど、病院いつ行くの?結果は?距離置いてるだけでしょみたいなうんざりしてしまう。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
面倒そうな親御さんなんでイチイチ言わない方がいいかもですね。ついてきて欲しいわけじゃないなら最後の結果が分かってからで十分かと。
はじめてのママリ🔰
ほんとですね。
保険のこともあったので、事前に言ったらめんどくさくなっちゃいました😞
気をつけます。