※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が子育て積極的だけど余計な事ばかりするので一切手伝って欲しくな…

旦那が子育て積極的だけど余計な事ばかりするので
一切手伝って欲しくない方どうしてますか?

夫が上の子に必要以上のお菓子を与える、必要以上に抱っこをするので困っています。
体型がぽっちゃりで生活習慣や虫歯が心配
お菓子でしか動かなくなりますし
本当は歩けるのに抱っこでしか動かなくなりました。
私の言うことは聞きますが主人が上の子に色々するので
お菓子と歩かないがデフォルトになりました。。
何度もやめてと言ってますし理由も伝えてますが
本人は積極的に子育てしてるつもりでいます。
下の子も居るのでしょっちゅうお菓子や抱っこ要求でこっちが困りますし
主人は普段私が居るので子供二人同時に見る事もなければ
二人連れて出かけないのでこの大変さが分かりません。
上の子はきちんと歩くから歩かせて欲しいです。
言うたびに喧嘩になるのでもう言いたくないし
もう子供のことやって欲しくないです。
土日がしんどいです。
喧嘩になるのも嫌なのでなるべく穏便に夫から子供を遠ざけたいです。

上の子3歳手前で大変な時期で
私は上手く対応できますが主人はできずずっとイライラしてます。
それでも上の子構うしお菓子と抱っこで釣るし
それでも言うこと聞かないので
旦那もイライラしこっちに八つ当たりが飛んで来ます。
子供にも良くないし旦那もイライラして家の空気を悪くしてるのに全く言うこと聞いてくれません。

話し合いできる旦那なら協力し合いたかったですが
何度言っても直さないので子供を引き離したいです。
子供に積極的なご主人お持ちの方からのご意見もいただきたいです。
宜しくお願い致します🙏

コメント