
コメント

sa♡
友達の子もベビーフードばかり食べさせてたら味つきのものしか食べなくなったと言ってました😣

くま
濃い味に慣れてしまったのかも?今日はじめてベビーフードをあげて、味が濃くて驚きました…お粥でうすめてあげました。
手作りの場合は、だしなどで味付けするとかですかね。あとはベビーフードの時もお粥やお湯で薄めて味を薄くしておくとかですかね…
-
N
コメントありがとうございます。
濃ゆいですよね~😭😭- 6月7日

ちゃちゃ
離乳食教室で色々試食しましたがやっぱりベビーフードの方が味付けがしてあって美味しかったのでもしかすると味がない離乳食は不味く感じてるかもしれませんね(>_<)醤油とかごく少なめ美味しい出汁で味付けして頑張って食べて貰うしかないんですかね。。すみません私もまだ5ヶ月の子どもなので回答になってなくて。。(;_;)

郁✩
うちも出かけたりでベビーフードをあげていたら作った離乳食を食べてくれなくなりました😢💭
どうしても家では食べてくれなくて離乳食をあげるのが苦痛で悩みましたが結局少し味を付けるしかありませんでした...数滴醤油を垂らすとか塩をすこーし入れるとか......
良くない事なのかもしれませんが息子が食べるのを嫌いになってしまったら..と思い味をつけています。
味を付ければモリモリ食べてくれるのであげるのも苦痛じゃなくなりました😖🙌🏼
いつかは普通の味付けのご飯を食べるんだし...ベビーフードにも味が付いているんだから多少はいっか......と思っています💦💭

なゆひ
私はベビーフード(おかず)に手作りのお粥(味なし)を混ぜて食べさせてます😊
私も味見してみましたが、ベビーフード少なめにすると味が薄くなってました!
ベビーフードと手作りをしてますが、今のところ嫌がらずにどっちも食べてくれます(^-^)

ぴっぴ
つわりや切迫で丸2ヶ月キッチンに立てず、2ヶ月ベビーフードのみでしたが、体調回復して手作り再開してもうちの子は問題なく食べましたよ(^^)
ベビーフードと混ぜたりしながら徐々に手作りに戻してってはどうでしょう?
N
コメントありがとうございます。
そのお友達は、それからずっと
ベビーフードあげてますか?😭😭
sa♡
手作りの時はベビーフードの粉末タイプの野菜スープや和風だしで味付けしてあげてるみたいです😣