※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親が北海道からメロンを送ってくれるが、私はメロンが苦手で子供もアレルギーが心配です。親には感謝だけ伝えた方が良いでしょうか。

私の親が北海道に旅行に行っており、子供のためにメロンを送ってくれるそうです。

私自身が子供の頃からメロンを食べると口の中がかゆくなるし、そもそもそれがなくてもそんなに好きじゃありません。。。笑
子供もメロンでアレルギー?かゆみが出ないか心配です。

親には上記のことは何も言わずにただお礼だけを言った方がいいのでしょうか

コメント

h

私が贈る側なら後からアレルギー云々だと分かったら「早く言ってよ!それ知ってたら高いお金出して送らなかったじゃん!」ってなるので…
私ならメロンじゃなくて他のものがいいって伝えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供はまだ食べさせたことがないのでアレルギーかはわかりません。
    私がアレルギーで口の中がかゆくなってしまいます、
    そして親はもう手配済みのようで、メロン送った報告と一緒に送り状番号も来てるんですよね、、、

    • 8時間前
  • h

    h

    メロンのアレルギーって、口腔アレルギーが多いんですよね💦
    花粉症で引き起こされるやつです!
    ちなみにイガイガ・ピリピリ感じるのはアレルギーではないようです。

    もう送ってもらってるんですね💦
    であればとりあえずお礼を伝えて、後日サラッと「めちゃくちゃ美味しかったけどなんかイガイガしたからもしかしたらアレルギーかなー」ってサラッと伝えるのもアリだと思います!

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が子供の頃からメロンでそうなってるんですが、親はもう覚えてないものですかね🥲笑
    なんの相談もなくいきなり送ったから!って言われて、上記のことでモヤモヤしてしまってお礼も言いづらいです😂笑

    • 7時間前
  • h

    h

    私もメロンアレルギーなんですけど、親は帰省した時メロン買ってきます😂
    毎回「アレルギーなんだけど」と伝え「うそ!忘れてた!」の繰り返しです…
    悪気は無いんですよね😂

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メロンって頻繁に食べるものでも出てくるものでもないから忘れやすいんですかね😂?

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

自分の親なら
お礼言ってから
私、メロンアレルギーだけど忘れちゃった?って言います

はじめてのママリ🔰

実際お子さんがアレルギーかわからないなら、とりあえずアレルギーチェックして、食べれそうなら旦那さんとお子さんで消費してもらって、
アレルギーなら「ありがとう。でも私のアレルギー遺伝してたみたいで」とお礼もいいつつ自分のアレルギーもアピールしてみてはどうでしょうか?

一応伝えとかないとまた同じ事あったら困りますしね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが旦那もメロン好きじゃないみたいで、、、🥲
    1歳9ヶ月の子供一人で食べられる量じゃないでしょうし、我が親ながらどうして確認の連絡しないの、、、といった感じです

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあもう変に触らず、ご両親には受け取った写真と、お礼とアレルギーを伝えるメッセージだけ送って、
    そのまま友達とかにあげちゃう方がいいかもですね…。
    メロンだとなかなか量も多いし困りますよね。
    あと親って意外と忘れてますよね😂
    私も忘れられてます。まぁ私の場合は家出てもう20年近く経ってるので仕方ないかもですが笑

    • 5時間前
みー

旅行のお土産として今回限りで、毎年送ってくれる感じではないならとりあえずお礼だけ伝えますかね☺️
送る前に確認して欲しかったなぁとは思いますよね😢

後日感想を聞かれたら、今後のためにも一言伝えておくのはどうでしょうか☺️
伝えても親って忘れがちですが。。