
4歳の娘の会話が長くてしつこく、聞いていると疲れてしまいます。どう対処すれば良いでしょうか。
4歳になったばかりの子供のお話がもうしつこくてイライラします💦
あのさ、𓏸𓏸ちゃんさ、あのさ、𓏸𓏸ちゃんさ、、、を何回も何回も繰り返して本題へ。(本人わざとじゃなくても本題まで長すぎる)
そしてネチネチ本当にしつこい。
娘の会話聞くだけでどっと疲れます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

まい
不快にしてしまったら申し訳ないのですが、発達障害の可能性ってないですか?🤔
発達障害だと処理速度が遅かったり、上手く要点をまとめられなかったりするので、言いたいことがスムーズに言えないことがあります。

はじめてのママリ🔰
こどもの話聞くのって本当に疲れますよね😭
木下ゆーきさんご存知ですか?
その方のインスタでつい最近こどものその話し方の真似してる動画が上がっていて、こうやってネタとして消化すると気持ち楽になるなーっていつも思って見ています!
コメント見ていてもみーんなどの家庭でもあるあるです!
小学生でもって方もいたので長い戦いになりますが、適度にスルーしながら頑張りましょう🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!調べてみます!ありがとうございます😊
- 5時間前

ママリ。
何回も同じこといいながらなかなか本題入らない話し方
うちの子もです!笑
まだ四歳ですよね?
一生懸命伝えようとしててかわいらしいなって普通に聞き流してます😂
-
はじめてのママリ🔰
昨日4歳になったばかりです!舌っ足らずなので可愛いと思う反面、どっと疲れます🥲
- 5時間前
はじめてのママリ🔰
そういう可能性もあるんですね!指摘されたことないですが聞いてみようと思います笑