※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の息子です。最近ほんとーにご飯を食べません。もともと離乳食…

1歳11ヶ月の息子です。

最近ほんとーにご飯を食べません。もともと離乳食始めた頃から食べることは大好きで好き嫌いもありませんでした。
最近は椅子から立ち上がってご飯より遊ぶこと優先です。
テーブル椅子の方で降りれなくしても降ろせと言います。
遊んでるところをなんとか口に運んで食べさせてます。

そして食べるなら最悪いいのですがおかずをほんとーに食べません。今まで食べてたものをあげても口から出すし、レトルトのアンパンマンのカレーとかも半分しか食べません。

今食べるのは
ふりかけごはん
ミニトマト
バナナ
りんご
牛乳

これだけは必ず食べるのと自分からほしいと言うのであげます。
保育園の給食は椅子に座って遊ぶことなくしっかり完食しているらしく、お家ではまったくなのでなんでなのかなと😭

保育園で食べてるなら栄養面も大丈夫かなと思いつつもやはり心配でこれなら食べるとかあれば教えて頂きたいです🙇‍♀

コメント

みな

こんばんわ😊うちも最初は好き嫌いなくいろいろ離乳食は野菜も食べてましたが、全然食べなくなっちゃって食べれるものを食べさせてましたよ!どうしても食べて欲しい時はぬいぐるみを使って応援したり、細かく切って好きなものに混ぜたりして食べさせていました。大丈夫食べれるようになります!トマト食べれるで羨ましい。うちは全然食べれないし、ユーグレナなの野菜ジュースとかで補ってます😊