※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが相手に怪我をさせた場合、相手が気にしていないなら謝罪は不要でしょうか。個人懇談で謝罪を考えるのはやり過ぎでしょうか。

もし自分の子が100悪くて相手に怪我をさせてしまった、でも怪我した相手は気にしてないから謝罪の電話は必要ないと言ってきたら、そこで解決したとして終わらせますか?🤔
個人懇談がありますが、その時に被害者の相手の懇談の時間にわざわざ…みたいなことを私ならそうしてでも謝罪しようかなんて思ってしまいます😂やり過ぎですかね?
今のところ加害者側になったことはありませんが、今後加害者側になることもありますよね…

コメント

プレデリアン

私は毎回被害者側ですが、一度も親から謝罪は無いし目をそらされます🤣🤣🤣🤣
謝りたいって意思があるなら全然悪くないから良いと思います✨
私ももし加害者なら謝りたいです!

はじめてのママリ🔰

わたしならあやまりますね。相手は社交辞令でいっていたり、顔も見たくないどちらか本音はわからないです。でも今後参観などで顔を合わせるとこえをかけないといけないし、それならまえもってあやまります