※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
exx
ココロ・悩み

上の階の足音や物音でイライラしています。同じように感じている方はいますか?

お互い様なのは重々分かってます。

ですが、上の階の方の足音、物音に
イライラしてしまいます。

朝6時前から子どもが走り回る足音。
おもちゃで遊んでるであろう物音。

日中ならまだ気にしません。
短時間なら気にしません。

でもさすがに朝方
1時間近く音が聞こえると
眠いのもありイライラしてしまいます。

同じようにイライラされてる方いますか?
お互い様って割り切れてますか?

コメント

みー

うちは夜中に洗濯機を使用されたり、ドア、押入れの開け閉めが響くほどひどくイライラしてます_:(´ཀ`」 ∠): しかも大人が何人も住んでるみたいで足音もすごいです。
一度管理会社に電話したことがあります。一時期収まったけど結局元どおりです_| ̄|○

  • exx

    exx


    夜中の洗濯機は
    やめて欲しいですね( ;∀;)
    ドアの開け閉めの音分かります(>_<)
    うちは窓もすごい音がします( ;∀;)
    お互い様って思ってまだ管理会社には連絡してませんが耐えれなくなったらしちゃいそうです(>_<)

    • 6月7日
  • みー

    みー

    前の住人の方は洗濯機全く響かなくて大丈夫だったのに、新住人の方が来てから洗濯機がゴーンゴーンって響くんです😭 しかも畳だったのにフローリングに全張り替えしたらしく余計響きます。。 我慢の限界がくる前に連絡しちゃいましょ_:(´ཀ`」 ∠):

    • 6月7日
  • exx

    exx


    フローリングって響きますよね(ーー;)
    足音半端ないです( ;∀;)

    • 6月7日
あにゃすけ

うちは上に住んでますが、下のチビちゃん達の足音や、模様替えしてるの?!っていうくらい大きい音がします😅まぁお互い様かなって思って気にしてません。朝方日中ならしょうがないかなーって思います💦夜中だと嫌ですが(><)

  • exx

    exx


    朝方も仕方ないと思うべきなんですね(>_<)
    娘が起きちゃうんじゃないかと思い、イライラしちゃいます( ;∀;)
    でもうちも同じようになるんだろうし
    泣き声とかで今迷惑かけてるかもしれないので
    頑張って気にしないようにします(>_<)

    • 6月7日
Jasmine(Candice)

うちは下の階の人の騒音がひどく、
イライラしてしまいます(´+ω+`)
下のお子さんは小学生2人なのですが、
部屋を走ってる音や、
夜9時過ぎにドアを開けて大声で
パパ〜!とか話してる声とか
聞こえて、本当にうるさくて( ′;ω;` )
たまにほんとに苦情言いたくなる時
ありますが、うちの子の泣き声も
うるさいだろうなと思って
我慢してます( ′;ω;` )

  • exx

    exx


    下の階からも聞こえるんですね!
    同じですね!
    苦情言いたくなりますよね( ;∀;)
    でも、うちも泣き声うるさいだろうから我慢してます(>_<)

    • 6月7日
かな♡

赤ちゃんは泣く子供は走り回る。
お互い様だと思います💦
朝の6時なら子供は起きて活発な時間なのでしょうがないと思います💦

どうしても!ってなるなら
管理人さんに言ってみてはどうでしょうか…
exxxqさんのお子さんも大きくなると
言っても言っても走り回ったりする時がきますよ!
今は割り切るしかないですね(´・ ・`)

  • exx

    exx


    分かってますよ。
    なので最初にお互い様っていうのは重々分かってると言って質問してます。
    管理人に言う言わないではなく
    同じような人がいるか気になったので質問しただけです。

    • 6月7日
  • かな♡

    かな♡


    余計な感じでしたね。
    すいません。

    • 6月7日
  • かな♡

    かな♡


    でも、私の上に住んでる人も
    ドタバタうるさいです。
    夜でも朝でもおかまいなしです。

    • 6月7日
deleted user

下の階の方の物音が凄いです(^^;夜中の2時や3時にガタバタンドタっと若い夫婦2人なので夜型なのですかね(´ー`)
時々大きい音でドンっとなり子どももビクッてなってました(^^;
でも我が子も夜泣いたりこれからまだまだバタバタするのでお互い様かなぁと思ってます^ ^

  • exx

    exx


    子どもがビクってなることありますよね(>_<)
    でもお互い様って思うしかないんですよね( ;∀;)

    • 6月7日
🐼桜華🐼

私も1階に住んでて、上の方(お子さんはいません。夫婦2人だけ。)が何故か夜中~明け方5時くらいまで何かしらしててうるさいです( ˘•_•˘ ).。oஇ

私の旦那も夜中出勤の仕事なので、まぁお互い様なのかなーと思いますが、流石に朝早くからの物音は勘弁してほしいですよね!
私の上の方はたまに朝6時前から掃除機かけてたりして、さすがにこの時間の掃除機はないだろ!ってなります(´-ι_-`)
もうすぐ子供が産まれるので、逆に私達がうるさい!と思われるかもですが…

長時間の物音はイライラして精神的にきますよね(><)

  • exx

    exx


    朝6時から掃除?!
    ありえませんね( ;∀;)
    ほんと精神的にきます(>_<)

    • 6月7日
ホールケーキ食べたい( *¯ㅿ¯*)

朝6時くらい~夜中12時まで~は生活習慣が違うのでこらえますが、それ以外の生活音はイライラします😞
子供の月齢とかにもよりますが(笑)

  • exx

    exx


    朝6時からは堪えれるんですね(>_<)
    私はイライラしちゃいます( ;∀;)

    • 6月7日