コメント
はじめてのママリ🔰
なりますよね~💦
なのでうちは、最近カゴは下の段に入れてます🤣
座るところに立とうとしたら、もう抱っこです🫠
なので抱っこひもまだ手放せません🤷♀️
はじめてのママリ🔰
なりますよね~💦
なのでうちは、最近カゴは下の段に入れてます🤣
座るところに立とうとしたら、もう抱っこです🫠
なので抱っこひもまだ手放せません🤷♀️
「子育て・グッズ」に関する質問
2人目の妊活時期についてのご相談🙇 現在、1歳9ヶ月の子供がいます。 育休期間の兼ね合いもあり 今すぐ妊活して来年の9月〜11月頃に出産するのか、 妊活は2年後くらいにして 一度仕事に復帰するか迷っています。 今から…
小1のお子さん、 どんな絵本を読んでますか? 今まで絵本より図鑑が好きで そういったものばかりでした。 私も年中くらいで読み聞かせを挫折して 本人と幼稚園任せだったのもあり、反省しているのですが 少し子供の読…
最近子供がアンパンマンぱんのようなパンを 渡すの上と下を一口ずつかじって次!を 繰り返して結局7本くらい入ってるけど 上下かじるだけで終わります… なにこの食べ方…って感じで困ってます。 あとで食べるわけでもない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
確かに下にもありますよね!!そうします!!!💡
やっぱり抱っこしかないですよね😇
うちも抱っこ紐は継続中です🫠ベビーカー乗らないので重々の11キロ背負ってます💣
はじめてのママリ🔰
いちいち下入れるのめんどくさいですが、毎回触られるストレスに比べたらマシでした🤣👍
うちも13kgボーイなのでめちゃくちゃ重くて、しかも抱っこ紐に入ったままブリッジみたいな体制取るので、肩死ぬからほんと勘弁してって最近よく言ってます😇
お互い頑張りましょう…!!