
育休延長後の給付金について子は6月22日生まれで、先日1歳を迎える直前…
育休延長後の給付金について
子は6月22日生まれで、先日1歳を迎える直前分の給付金が振り込まれました。次回からの給付金は延長後のものとなります。会社から送付されてくる支給内容決定通知書があると思うのですが、次回支給単位期間が6/18〜6/20になっています。延長されているなら、6/18〜8/17の記載になっていないといけないのでは…?と不安に思っています。どこかで、延長分は1歳を過ぎてからの申請となると読んだことがあって、ただ単にまだ反映されていないだけと思いたいです…。
1.延長後の給付金が入った方々、1歳を迎える直前の支給内容決定通知書の次回支給単位期間は、子の1歳2ヶ月までの期間になっていましたか?それとも、私のように1歳2ヶ月までではない期間になっていましたか?
2.延長できているか確認する術はあるのでしょうか?
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一歳2ヶ月までのが入っていましたよ。
保育園には申し込んで、現況届(定員の空きがない)をもらい、会社に提出はしてますよね?会社もハロワに提出していれば延長できるはずです。

はじめてのママリ🔰
一歳2ヶ月というより、2ヶ月分継続して記載されていた記憶です。今確認してみたらその月だけ1か月分でしたが、一歳のタイミングの途中で切られているということはなかったです。
-
はじめてのママリ
そうですか…。延長できなかったのかな😂
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
会社かハロワに聞いてみた方がいいかもです。私も3人目が9月に一歳になるので、できなかったのであればなぜか気になります🤔それか会社の担当者がわけて申請したとかあるんですかね。上の子のときはどうでした?
- 4時間前
-
はじめてのママリ
会社とハロワに今聞いて確認しました!会社の担当者がまだ育休延長の申請をしておらず、育休延長の申請と給付金の申請は同時タイミングで行うので、私の場合だと8月末に行うので心配しなくて大丈夫とのお返事でした。ハロワも、おそらく会社がまだ申請していないだけとのことでした。皆さんに聞いて心配になったから会社とハロワに聞いてちゃんと事実を確認出来ました。本当にありがとうございました🙇
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
確認内容までありがとうございます!私も安心できました笑
確認お疲れ様でした★- 4時間前
はじめてのママリ
えっ、1歳2ヶ月までの記載になっていましたか?もちろん、すべての手続きは完了しています。会社にも提出しています。