※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みけ猫
妊娠・出産

義実家にも頼れず、旦那や実家も手伝えない時、上の子のお風呂は自分で入れるしかないですかね…。

つわりが辛い時、上の子のお風呂はどうしてましたか?旦那は遅いので頼めないし、実家も遠いので頼れません。
義実家は近いのですが、義母は子供をお風呂に入れたことがないので怖くて頼めません。
やっぱり我慢して自分が入れるしかないですかね…。

コメント

みぃ♪

私は、1日の中で比較的大丈夫な時間に入れてました😵
私は、お昼寝の後が気分も良かったので、お昼寝の後にお風呂に入れて、娘が小腹がすいて大泣きするので、おやつをあげて、私もお風呂あがりは体力消耗するので、横になって、また回復したらご飯を作ってました😓

つわり辛いですよね😢
お体気を付けくださいね😢💕

r♡ymama

濡れたタオルで体服だけでも大丈夫ですよ。
私の親は私とか熱出た時濡れたタオルで体ふいてました。

むさたんママ

かぶれるのでお尻だけ洗って、お風呂は1日くらいなら入らないです。
皮膚科で、毎日お風呂入れなくてもいいと言われた事があって、その言葉を信じてます^_^

ナツコ

私も親や主人には頼めなかったでした。
しかも息子、お風呂に入らないと夜寝モードにならないので、我慢して入ってました!
私は大丈夫!私は強い!と念仏の様に唱えながら入れてました。笑
つらい辛いですよね(;o;)
体調に気をつけてがんばり

  • ナツコ

    ナツコ

    体調に気をつけて頑張って下さい^_^

    • 6月7日
  • みけ猫

    みけ猫

    そうなんですか!すごいです!
    ありがとうございます。頑張ります。

    • 6月7日
みけ猫


まとめてのお返事で申し訳ありません。
今日は特にしんどいのでタオルで拭くだけにしようとおもいます。
皆さんありがとうございました。