
子どもが母親の話を全然聞きません。どう思いますか?もうすぐ3歳の男の…
子どもが母親の話を全然聞きません。
どう思いますか?
もうすぐ3歳の男の子です。
毎朝保育園に入る前に、園庭で遊び、虫を観察し、なかなか園内に入りません。
私もうまく促すことができず、普段からの苛立ちの蓄積で優しく声掛けすることができません。
急に虚しくなり、涙が込み上げてきました。
息子を見てた保護者たちは、
この時期は大変だよね〜、とか、遊びたいよね〜、とか
声かけてくれましたが、
そんな可愛げのあるものじゃないのでは?と思います。
(よそのお子さんを叱るわけがないので当たり前の声掛けなのでしょうが…私にとってはちょっとキツかったです)
私の精神状態が悪いだけなのでしょうか?
子どもをうまくやる気にさせるにはどう接すればいいでしょうか?
経験などぜひお聞かせください。
言葉は三語分まで行かないくらいです。
あまり返事もせず、私の姿が見えなくても全く泣いたりしません。
その辺りも不安です。
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)

ちーちゃん
娘も3歳ですがずっとアリ探ししたりフラフラして入らないので、私は毎日教室まで抱っこです!
グズってもシカトです!
先生が教室で待ってる!早くしなきゃーって言いながらダッシュです😭

はじめてのママリ🔰
先生が待ってるよーとか、
早く行ってお友達と虫さん見よっか、とか、
今日保育園で何があるか先生に聞いてみようかとか言ってます!
コメント