コメント
まー。
私も下の子は4ヶ月くらいから完全ミルクに切り替えました😌
上の子は完母で、母乳も出ていたので下の子も完母の予定が、味にうるさいのかカレーや天ぷらを食べた次の日は母乳飲んでくれなかったり、母乳を拒否して「ミルクのませろぉぉぉ!!」って感じで泣いたりがあったので(笑)、あきらめてミルクに切り替えました😅
母乳のほうがいつでも飲ませれるし便利だし、なにより出てるのにミルクにするのはなぁ。。。と思ったのですが、拒否されたりしてこっちも疲れるので、思いきってミルクにかえました。
今はミルクにかえて良かったと思ってます😃
私もそうでしたが、ストレスになるくらいなら、ミルクに変えたほうがいいと思います😌
すな
4ヶ月経ってませんが、完ミにしました(^o^)重度の乳腺炎で胸を切開手術したんですが、その後も母乳トラブルは毎日のように続き、体調不良とストレスで精神的に苦しかったのが完ミの理由です!
まだ2ヶ月経ってないのに、、と毎日悩んでましたが、結局ミルクに変えたおかげで育児が楽しくなりました!今まで母乳トラブルのせいで授乳が楽しいと思えたことは一度もなかったんですが、今はミルク上げるのが待ち遠しいです♡
ただ、片側とはいえ出てた母乳を無理矢理断乳したため、それは大変でした(;_;)
私は助産師さんに「母乳で悩んでストレス溜めるより、ママが笑顔で育児できた方が子供も幸せだよ」という言葉で決心つきました!!
今のミルクは栄養たっぷりみたいなので、切り替えて全然いいと思います(^o^)
-
chpi
育児が楽しくなったっていいことですね💕
ほんと授乳のことばかり考えるようになるので楽しくないですよね(><)
思い切ってミルクにしてみようと思います!!- 6月7日
chpi
そうなんですね!!
やっぱりストレスになるならミルクがいいですね(><)
うちも上の子がいるので母乳のことばっかり考えてると疲れてきて😂😂
chpi
うちも最近母乳拒否があります😭
ちゃんと飲んでくれないので疲れます😣😣
まー。
あんまり考えすぎると疲れますよね😭
ミルクにしたら、主人に預けて多少の外出も出来るようになったし良かったです☺
上の子も、ミルク飲ませるのをお手伝いしたがって、お世話してくれるのを見ると癒されます😆
chpi
ミルクも預けれるのでいいですよね💕
後は哺乳瓶が最近ダメになってきてるので一切母乳あげなかったら飲むようになりますかね😣?
まー。
おっと!
哺乳瓶嫌がるのですか、それは大変そうですね😅
どうだろう???母乳あげなかったら飲むようになるのか???
うちの子は、哺乳瓶の拒否は無かったのでスムーズに移行できたのですが。
1度、今日はミルクしかあげない!と決めてミルクだけあげて様子見てはいかがでしょう???
chpi
そうなんですよ〜😭😭
ミルクだけにしてみて様子見てます!!