※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ていと☆
その他の疑問

大阪・関西万博に行く予定の方に質問です。混雑状況や滞在時間、駐車場、パビリオンの予約、アプリの必要性、自販機の場所、子供向けスポット、持ち物、暑さ対策、お土産情報、食事場所の混雑について教えてください。レジャーシート持参の方は多いですか。

【土日祝日に大阪・関西万博に行かれた方】やはり激混みでしたか?何時間くらい滞在されましたか?
急遽、この土曜日に行くことになりました。
なのでパビリオンなどの予約は一切できてません。

12時入園です。
◎車で行くのですが万博会場近くの駐車場に止めるべきですよね?
◎当日予約でパビリオンとれましたか?
◎アプリはダウンロードしたほうが便利ですか?
◎自販機はどこでもすぐ買えますか?(ペットボトルを別で持参すべきか悩んでいます)
◎入りやすいパビリオン、行くべきパビリオン
◎小学生の子が楽しめるスポット
◎持っていった方が良い物
◎暑さ対策
◎お土産やさんもすぐ入れますか?オススメのお土産も知りたいです

食べる場所も混んでると聞いたのでレジャーシート持っていこうかと思うのですが、レジャーシート持参の方は少ないですか?

既に行かれた方で、次行くならこれ持っていく!とかこういう工夫するとかそういうお話も聞きたいです

回答お待ちしています

コメント

𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台18/20

最近行ったよー!
分かるとこだけ書くと

・土日は当日予約取れず
・私はダウンロードしたが結局あまり使っていない
・すぐ買える
・言わずもがなコモンズ系。土曜日はうちは緩い感じで夕方に水上ショー、だけ見た
・行くべき→特にオススメなのは日本館、アメリカ、クウェート
・クウェート、三菱、コモンズ、関西パビリオン(予約なしエリアでもうちは楽しんでいた)
・凍った飲み物複数(買い足すけど)、小さい扇風機、日傘、お店は混雑前提で軽食(おにぎり、パンとか。万博内コンビニでも買えるかとは思うけど)、レジャーシート
・夕方は大混雑。かごが持てないレベル。息子はミャクミャクサングラスとスタンプラリー帳がお気に入り。缶のクッキーとかも可愛いが高い🤣(気になるのは5000円くらい)
・大屋根リング下は家族連れ以外はもはや地べたの方が多いのかも?うちはレジャーシートがあって良かった←何回か行ってあまり使っていないけど
・氷嚢は良かった。飲み物は買い足す前提でペットボトルを半分凍らせて飲み物を足して常に冷たいのをのめるようにしてました←使い終われば軽量化に捨てる前提。椅子はお子さんが小さいか9時入場で早めに万博に並ぶ、以外はなくてもいいんじゃないかな?と思う。スタンプラリーやスマホをすぐ使うのにスマホポシェットなりが楽。またQRは待ち受けにすると本当にスムーズ。
万博の入場検査はさっと飲み物(液体検査)がまごつかないように別バッグに入れておく

とかかな👀
多分また来月行くよー☺️

  • 𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台18/20

    𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台18/20

    あ、お土産は混雑してたらお店のラインナップのURLとパスワード(翌朝9時まで?)が提示してあって、わざわざ店内はいらないであとで買うとかでも良いかも?

    • 7月17日
  • ていと☆

    ていと☆

    バナナちゃん、おはよー!
    詳しく書いてくれてありがとう。
    何回も行ってるんだね。個人情報になるから曖昧な書き方になるけどバナナちゃん大阪は地元ではなかったと記憶してるけどもしかすると年パスみたいなの買った?🤔
    やっぱりパビリオンは何ヶ月も前から予約してる?


    クウェートは評判いいね。下の方もクウェートと回答してくれてるしテレビでも言ってた。
    荷物検査の時に飲み物は別にして見せれば問題なさそう?
    あとおみやげのことも書いてくれてありがとう。持ち物も参考にしてレジャーシートも必ず持っていくことにするよ。お子さん何時間も立って待ってた?
    うちは疲れたやら座りたいとか言い出しそうな予感なんだけどパビリオンの入場待ちの並びでレジャーシートで座ってる人は居ないよね?
    お土産やさんって夕方混雑すると見たけど何時くらいに買ってた?


    またよかったら教えてください😊

    • 7月18日
  • ていと☆

    ていと☆

    あと長袖っていりそうかな?
    よかったら教えてください。

    • 7月18日
  • 𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台18/20

    𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台18/20

    おはよー☀️🙋‍♀️

    そう、関東住みで通期パス買ったよ!
    家族都合で行く予定が直前に決まるからせいぜいパビリオンの予約は、7日前予約辺りからしか出来ていない。平日は頑張れば7.3.当日予約取れた。休日の予約は私は無理だった。

    飲み物は一本一本検査の機械を使い確認するからスムーズに会場に入るには別持ちにした方が早く終わると思う。
    行列に長いのは並んでいないけど1時間くらいは並んでたよー猛暑日だったし少し息子はしゃがんだりはしてた💦
    パビリオン待ちでレジャーシートはいないかな?

    お土産屋は前回の時にしか入っていないけど17時とかだったような…
    店内は混雑してたけど、会計はスムーズだったよ👌

    長袖が
    冷房対策と言う意味なら店内等長袖ぎいるほど冷えたところはなかった。
    日焼け対策と言う意味なら確かに行列で日傘さすのもちょっと大変みたいなとこもあるから手軽に日焼け対策ならありかな?くらい👌

    • 7月18日
  • ていと☆

    ていと☆

    バナナちゃーん、すごく久しぶりだね!
    お返事もらっていたのにお返事してないままでごめんなさい。
    アドバイスもとに長袖も持っていかなかったし荷物減らせたり限定できたので助かりました。

    パビリオンは予約できない&私以外並びたくないということで本当に雰囲気を楽しんできた感は否めなかったけど家族で行けて良い思い出になったよ。

    コメントありがとうね😊

    • 9月18日
あんこ

私が行ったのは平日なので、
参考になりそうなことだけコメントします😊


⚫︎自販機は、大屋根リング下やトイレの近くによく見かけました💡
給水は並んでましたが、
自販機にはほとんど並んでませんでした。

⚫︎クウェートすごく良かったです✨
小学生ならカナダやフランスもいいと思います。

⚫︎私は行ってないんですが、トランポリン?があるみたいで、友達の子(一年生)はずっとそこで遊んでたらしいです😂

⚫︎暑さ対策
日傘、サングラス(子供も!)
私はハンディファンより、濡らして首に巻くタオルの方が良かったです!


楽しんできてください☺️✨

  • ていと☆

    ていと☆

    下に回答してしまいました。

    • 7月18日
ていと☆

おはようございます。
詳しく書いて頂きありがとう御座います。
自販機の並びもないようで安心しました。
クウェート館皆さん良いというのでとても気になっています。
トランポリンみたいなのも調べてみます。濡らして首に巻くタオルも回答読んで持って行く物の中に早速いれました😊サングラスは夫以外持っていないので日傘持参で行こうと思います。
夫には必ず持っていくように伝えます。

あと明日も大阪は暑いようですが、長袖っていりますかね?
持っていこうか悩んでいます

またよかったら教えてください。