※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園にいつも朝預けている時間より遅く預ける時電話してますか?例えば…

保育園にいつも朝預けている時間より
遅く預ける時電話してますか?
例えばうちの場合は8:15⇒9:00です。

いつも電話しているのですが
朝の忙しい時間帯なので迷惑かなと
思ったり🥲
近くのもうひとつの保育園は
9時をすぎる場合は連絡くださいと
なってました。
うちの保育園は特にルールなしです。

コメント

はじめてのママリ🔰

特に電話しないです!
そちらであれば電話してくださいという時間になりそうなら電話します。

m a ★

電話したことないです🙄
この時間までに登園してくださいの
時間を過ぎる場合だけ連絡してました!

ママリ

9時までに登園してくださいという感じなので、過ぎるようなら電話します。
いつも8:20〜8:35くらいとバラバラしてしまいますが、特に何も言われないので😅
私なら次電話した時に、すみませんがこういう場合はご連絡した方がよろしいでしょうか?と聞いてみます✊🏻

はじめてのママリ🔰

うちは9:30すぎるなら電話してくださいなのでそれすぎなければ電話しません。
今車への子供置き忘れ事故もあるので電話はしたほうがいいと思いますがルールなくても園としての目安はあると思うので確認したほうがいいと思います!

はじめてのママリ🔰

事前にわかってる場合は、事前に連絡帳に書いて、この前電車の遅延で家を1時間ほど遅く出る時は、アプリで遅刻を伝える機能があるのでそれで連絡しました!
うちはいつも同じ時間に預けてるので、心配されてしまうかな?と思って、もしアプリなかったら電話すると思います