※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

先週の金曜日から1ヶ月の子が鼻ぐずぐずして受診するべきか悩んだのでか…

先週の金曜日から1ヶ月の子が鼻ぐずぐずして
受診するべきか悩んだのでかかりつけ医に
電話で相談したところ
一ヶ月で投薬できないからお家で鼻水吸って様子を見てと言われました。
授乳できて、眠れて、熱もないなら
受診はしなくていいと
変わったことがあれば受診してといわれ、
授乳もできてるし夜はぐっすり熱はないので

いままで様子見てますが、毎日朝型鼻水が苦しそうで
鼻水を吸ってあげてます。

あまり鼻水吸いすぎておかしくならないか心配で😅
鼻水吸いの影響で鼻血も出てるし。。

いつになったら風邪治るのやら、、、
なかなか治らないので受診すべきですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

投薬とかは変わらず出来ないと思いますが、長引いているのであれば吸引してもらうだけでも変わると思います😌
早く治りますように🙌