※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
雑談・つぶやき

出産を経験されたみなさん、初めての出産の前はどんな気持ちでしたか?そ…

出産を経験されたみなさん、初めての出産の前はどんな気持ちでしたか?
そしてこれから出産されるみなさん、予定日が近づくにつれて心境の変化はありますか?

今日は、出産前の不安な気持ちが綴られた ああさん の投稿を紹介します。

出産や陣痛への不安をかかえている妊婦さんたちに向けて、ぜひこのママリ公式アカウントの投稿に、共感の言葉や実体験にもとづくアドバイスなどを「回答」していただけるとうれしいです。


・・・・・

出産までついに100日切りました。。。
最近思うのですが、出産が恐怖でしかたありません……(--;)
痛みに耐えられるかとか…ちゃんといきめるかとか…ちゃんと無事に産まれることができるのかなとか…最悪出血多量で自分が死んで娘と夫ふたりだけになったらどうしようとか…
なんだかマイナスなことばかりが頭を過ります……(--;)
怖くてしかたありません(ToT)
安全なお産なんてないのはわかってますが、緊張も今からすごくしてます!
私は無痛分娩で予約をしているのですが、それでもやっぱり怖いです、無痛だからって安心安全ではないし。
女性が体験する痛みで一番痛いのはお産だと聞きました。
それがこれから待ち受けてるのかと思うと………(°Д°)
みなさん 出産の恐怖、どうやって乗り越えましたか?(。>д<)
こんなに怯えてるの私だけ…?

・・・・・

みなさんの温かい「回答」をお待ちしています。

コメント

ay0407

4ヶ月になる娘がいます!
私も出産が怖かったです(><)痛みに弱いので、陣痛や会陰切開などなど…未知のことすぎて本当に不安でした。

なので助産師さんに話を聞いたり、出産経験のあるママさんたちに相談したり、とにかく誰かに不安な気持ちを吐き出して、励ましてもらってました!笑

そして最終的に、出産のときは自分だけががんばるんじゃない。赤ちゃんも一緒にがんばってくれる!赤ちゃんもきっと不安で怖い気持ちを抱えて、外に出てきてくれるんだ!やるしかない!と思えるようになりました。

娘に会えた時の感動は、一生忘れられないとおもいます*
前向きな気持ちで、出産できるといいですね!

ゆ

あたしも怖かったですすごく😭😭
上の方のように、痛みが弱くて、、、注射も嫌いな程なのでwww
でも必ず終わりはあることだし、陣痛のとき看護師さんに、赤ちゃんも頑張ってるんだからしっかりしな!ってゆわれて気合いが入りました🙆
ほんとに痛いけど、必ず終わりはきます!そして、終えた後は今までに経験したことない感動を味わえます😭
頑張ってください!!!

トコ

私は怖がりの痛がりです。同じようにお産が不安でした。

ですが、実際お産が始まったらもうやるしかないんです!
陣痛の合間に、助産師さんたちに辛い、怖いと弱音を吐きました。
でも、怖いからってお産をやめるわけないですよね。

赤ちゃんがお腹にいる間は母親としての実感もわかず、赤ちゃんのために頑張って!なんて言われてもそんなこと思えませんでした。

実際お産は辛かったですが、赤ちゃんが生まれて、対面した瞬間に母性がぶわーっと溢れ出てきて

私はなんであんな弱音を吐いたんだと強く反省しました!
一瞬でも、もうやめたいと思ったことを後悔しました。
こんなに弱くて小さな赤ちゃんなんだから、私より苦しくてずっと辛かったに違いないと。。

始まったらもうやるしかない!
実際そうですし、それくらいの気持ちでどっしり構えていればいいんじゃないでしょうか!

私は二人目からは、この子のために!と思って頑張れると思います😊

すちゃん

3ヶ月になる息子がいます!
私も出産の仕方なんて全くわからないまま息子を迎えました!
どうやっていきむのとか雑誌とかに書いてあるのにすは読みませんでした。笑笑
でもいざ出産となった時は助産師さんが優しく今だよ!とか優しく言われてしっかりできましたよ😊
むしろ上手!経産婦さんみたいだね!って言われたので自信持ってください!!

なっちゃん

今36週に入って出産まで1ヶ月きりました😁
初めての出産なので本当に怖いです(*_*;陣痛とかどんな痛みかわからないですけど赤ちゃんも頑張ってるから頑張ります٩(ˊᗜˋ*)و

不安はあるけれど赤ちゃんに会えるので楽しみにしてます❤️

お互い頑張りましょう😊

まむ

不安な気持ちとてもよくわかります!
私は本陣痛から13時間での出産でした。
やはり産む前は想像もできない痛みが怖くて恐ろしくて…
私に出来るのかと不安でした。
ですが10ヶ月待ち続けた我が子。
出産の痛い時間は1日もしくは数時間…
こんなに待ったんだ。1日かかっても。10ヶ月と比べ物にならないこれに耐えれば念願の我が子に会える!と思うと臨月には「くるなら来い!」と陣痛を今か今かと待ちました。
正直いざ出産となると痛くて仕方なかったですが必死すぎて辛いとか考える暇なかったですただひたすら「これが終われば赤ちゃんに会える」そればかり考えてました。
10ヶ月共に過ごし待ち望んだ赤ちゃんに会えた時の感動は今でも忘れられません。
大丈夫ですよ!!大丈夫です!赤ちゃんも頑張って会いにきてくれますよ!

じぇしー☆

私は通常分娩で、息子が旋回しなかった為、かんし分娩かカイザーになるかもしれないけどギリギリまで頑張ろうとの事で途中から無痛分娩→フリースタイルに近い体勢→旋回したので通常分娩になりました。お産は必ず無事に上手くいくわけじゃないんだなと思いました。無痛分娩でも陣痛はあって痛いですがそれは正常であって、全く無痛のままのが怖いみたいです!

私は出産に14時間かかりましたが、産んだ瞬間涙が止まりませんでしたしまた産みたいなと思います。大丈夫です。痛みに弱い私が産めたのですから笑
出産までは不安もたくさんありますがご主人や心をさらけ出せる人にぶちまけてスッキリしてから出産出来たら楽なのかなと思います。あたしは出産前に主人と大喧嘩して、息子はなかなか出て来なかったんだなと今は反省しています。

無事出産出来ることを祈っています。

MHaまま。

もうすぐ6歳に息子が居て
現在2人目妊娠中です!

息子の時、たしかにそんな
マイナスな事ばっかり考えてました💦

でも看護婦さんたちが
あなただけじゃなくて今から出てくる
赤ちゃん👶も頑張ってるんだから
あなたももっと頑張りなさい!って
ゆってくれて頑張れました👍

出てくるまではたしかに不安で
怖いと思いますが1人ではないと
思って頑張ってください!!

uuuuuka

怖い怖いと思ってたハードルが高すぎたのか、いざ陣痛が来た時もちろん痛かったし怖さはありましたが、早く会いたい気持ち♡と『こんなもんかw』って感じでした😊✨
産声聞いてからはもう可愛さしかなく。。。また産みたい❣❣っていう気持ちです🤣💓💓

もうすぐ会えるので頑張って楽しんで下さい😊✨

ぴんころ

私も怖い気持ちありました💦 切迫で三回入院してたり、退院しても安静だったりで、母親学級とかも一回も行けなかったので、何もわからず。。 入院してた時に、助産師さんに、出産をイメージする本を借りて、寝る前とかに目を閉じて、お腹の赤ちゃんと一緒に子宮の中にいて、話しかけたり、ベビちゃんがちゃんと産道を通れるようにイメージしたり、自分がリラックスできる場所をイメージしてリラックスしたりしてました!
すると、なんだか出産が、待ち遠しい気持ちになって、前向きになりました😊

促進剤を使いましたが、4時間で出てきてくれて安産でした😊

子供が産まれた瞬間、安堵と会えた感動で痛みも全部吹っ飛びました😆産んだ夜もめっちゃ元気でした笑 次の日は、筋肉痛なりましたが😅

イメージトレーニングしてみてくださいね😊

あーり

私も出産に対してはマイナスイメージばかりで、
産むのも嫌だと思って居ました(笑)

でもいざとなると逃げられないし
痛いのとか不安なのでいっぱいですが、
赤ちゃんも頑張っているんだ!!って
考えると私も頑張らなきゃ!もう少しで会えるんだ!と思えました。

娘が生まれた時はもう感動で胸がいっぱいでした。
痛いのなんて全く忘れましたよ(笑)

頑張ってください\(^^)/

hiimama

わたしは注射も怖くて刺してるとこすら見れないくらいのビビリです!!
でも2人産みました。
1人目の時は本当に辛くて、もう産みたくない!と思いましたが、産んだら痛み忘れてまた、もう1人欲しくて、でもなかなか出来なくて不妊治療までして産みました。わたしの場合腰が砕けそうな痛みで、いきむときは痛みより、出したい!みたいなかんじでした。
そのときになれば案外乗り越えられますヽ(o´∀`o)ノ
頑張ってください。
安産でありますように。

 yuuuuriiiimama123

初めまして☺️私は出産してもうすぐ3ヵ月が経とうとしていますが、あの痛みはまだ覚えてるような…
私は痛がりというより、怖がりで注射も怖がるだけ怖がるけど終わってみたらケロッとしてる方です(笑)
私も出産が近づくにつれて、本当に怖くて、看護師なので変に知識があって早期剥離とか出血多量とかなったらどうしよ…そんな事ばかり考えて不安で仕方がなかったです😩💦💦
でも、最後らへんはお腹が苦しすぎて早く出したい!!いよいよ出産て時にはもぅどうにでもなれ~~って感じで叫びまくったらケロッとしてました(笑)
まだ日にちがあるうちは、不安とか吐き出した方が体にもいいと思います💡ただでさえ情緒不安定だし、溜め込めば溜め込むほど悪いことしか考えられないから🙄
あの痛みに耐えた後の達成感、なんとも言えない幸せ感に満たされますよ❤️❤️それを楽しみに頑張ってください!!

長々と失礼しました。

花まめ🌸

一歳になったばかりの娘がいます!
凄く私も緊張していました…。
雑誌やコラムも沢山読んだし、
友達に話も聞いたりしながらイメトレを繰り返して、上手くできるかなとか痛みに耐えられるかなとか、もうそればかりでした💭

特に会陰切開?が怖くて怖くて💦みんなは、切られてるのなんかわからないと言うけど、麻酔なしであそこを切るなんて痛いに決まってる。私にはきっと耐えられないってしつこい程ずっと言ってました(笑)

でも、いざ陣痛が来るとイメトレとは全然違ったお産でした。私の場合は凄くスムーズでいきみ逃しも必要なく、トントントン!っと進んだ感じでした(笑)とても良かったのですが、あんなに勉強したのになぁ~😅と思いました(笑)

今は経験した事の無い痛みを前にとても不安かと思いますが、実際始まってしまえば、まぁ痛かったですけど、やるしかないぞ〜!!!産まれてこい!!っていうモチベーションになりましたよ!まぁやるしかないですからね😆

あんまり緊張しても良くないですから、リラックスして赤ちゃんを待ってあげてください!きっとママに会えることを楽しみに赤ちゃんも頑張ってくれますよ💓

chanmama

初めまして(^ ^)
私も出産とても怖かったですよ。痛みにはめっきり弱い方なので😵
1人目は本当に痛みが怖くて。でも実際、陣痛がきたらとっても嬉しかったんです。
あぁ、会えるだ。と思って。
でも陣痛はものごっつい痛かった。(笑)
旦那の会議が長引いて1人で分娩室で戦っているのは本当に辛くて痛くて不安で
何度も助産師さんにお腹を切ってほしい、と。もう無理だと訴えました。
お腹切った方が大変だから我慢しようねーで流されたが(笑)
でもいざ分娩室に入ると、この痛みから解放される!!と思って
よっしゃ!ばりいきんだんねん!ぐらいの勢いで産めました(笑)

2人目は年子の為、ああー、またあの痛みと戦うのかと思うと鬱になりそうで(笑)
臨月が近づくたびにため息ばかりでした。
2人目の時に通っていた産婦人科はソフロロジー呼吸法をオススメしている医院でしたのでアホほどCDを聞いてイメトレしました。(笑)
実際、これが効いたのか?2人目だからなのか?わかりませんが、本陣痛になってから30分で出てきてくれましたよ!
もっと言えば勝手にいきんで産みました(笑)

1人目も2人目も産むことに必死になるので会陰切開は痛くないですよ(^ ^)
産まれる直前で股に麻酔をし会陰切開するので大丈夫かと思われます(^ ^)

出産頑張ってください!決して1人ではないので大丈夫です安心してくださいね。

riisa.m23

まもなく5ヶ月になる娘がいます。

私も初めての出産でとても怖かったです。正直とても痛いですが、
母親はそれに耐えられる身体をしています!そして、きっとお医者様や、助産師さんが助けてくれます!


助産師さんから言われて、出産に立ち向かおうと思えた言葉を贈ります。

お母さん、あなたは痛い。つらい。と助産師や医者、または旦那さんに「痛いーー!」と伝える事はできるけど、赤ちゃんは産道を通るとき真っ暗な中、1人で頭を割られそうな痛みと、首を絞められたような苦しみの中、お母さんに会いたくて命懸けでててくるのよ。

お母さん、あなたのお腹に宿った時からあなたしかお腹の子を産めないの。

私達も一生懸命サポートするから、
お母さんも赤ちゃんの命懸けの瞬間を
助けてあげましょう。

と…


元気な赤ちゃんが産まれますように!
一生のうちに何回も味わえない、女性特権の喜びです!
大丈夫です!頑張ってください💓

愛莉

私の場合は…妊娠して…9ヶ月に入った時に…切迫早産と…いわれて…後少しで…産まれるかもしれないからといわれて…しかもまだ…9ヶ月に入る手前で入院しました…予定日は8月末でした…旦那も…予定日は…平日だし仕事だけど…何とか休むと言ってくれた矢先に37週目の日に点滴を外しました…切迫早産は…必ず37週目に入ると点滴を外しいつ赤ちゃんが生まれてきてもいい様に動かないといけませんが…私の場合…既に…赤ちゃんが降りてくる状態があって…でも…まだ大丈夫だと思い旦那さんが出張から帰って来て産もうと思ったら、、出張の中2日で急な陣痛😅😖💦看護師さん呼んだら…もしかしたら…赤ちゃん産まれるかも〜😖💦って…旦那さんに…急遽❗️出張を切り上げて出産に立ち会って貰うために新潟から3時間の運転で埼玉の病院に着きまして…陣痛も30時間たえて…娘を出産しましたよ(^ ^)
確かに痛かったですよ😖💦痛いけど、、娘に会いたい…早く出てきて〜☺️💦って…その思いだけでしたし😌😊初めて出産を経験するから…弱いママじゃなくて強いママにならなきゃ❗️☺️✨って…思って予定日は月末でしたが…私が体が149センチしかなくて小柄で…帝王切開したら…又暫く産めないし…自分の力で産みたくて…20日早く産まれましたが…8月で4歳になりますが…幼稚園に通っていて元気に育ってますよ(^ ^)
母は強し(^ ^)❗️
大丈夫ですよ❗️赤ちゃんがママを守ってくれるし(^ ^)常に一緒だったから…(^ ^)私も娘を産んで良かったって…思いますよ(^ ^)確かに痛みはぁりますが…痛みなんて忘れるくらい今は…陣痛に耐えて良かったし、娘が無事に産まれてくるなら痛みなんて忘れます☺️😅✨私も妊娠した時は…陣痛ゃ出産が怖かったけど…実際…それを忘れちゃいます☺️看護師さんたちがいますから…安心して出産されて下さいね(^ ^)出産したら…子育てが待ってますから一緒に頑張りましょうね(^ ^)

deleted user

来週臨月に入る初産婦です。
私も出産が怖く、思い返してみれば妊娠が分かってからというもの、出産のことを考えなかった日はなかったです😔💦
考えることはいつも、私に産めるのかな😥痛いの怖い😥こんな事ばかりです😔💦
マイナス思考の自分にうんざり😕💭
念願の第一子で、早く会いたい気持ちは日に日に増すのに、恐怖心は和らぎません😭
出産を経験されたママさんたちは本当にすごいなぁ〜と尊敬すします😫💓
皆さんのコメント、読ませて頂きます!!
パワーに変えたい😫💨💨

nonmama

注射で毎回逃げまわる私……
妊娠してから注射を何回か打った時も叫びました……
そんな私が出産できたから絶対大丈夫!
出産中に1番叫んだのはやっぱり点滴を打たれた時でした(笑)看護師さん達に『お母さん、叫ぶ所が違うよね(笑)』と笑われた(笑)
たまたま入院してたから良かったケド、破水してるのも気づかなかった私…突然のお産に誰も間に合わず…1人で産みました(笑)
母は強し!
大丈夫です♡

ハニーちゃん

2ヶ月前に出産した男の子のママです。
私も色んな想像しては検索してみたりと怯えていましたが、いざ予定日が近づくと恐怖よりも早く会いたい気持ちの方がだんだんまさって来ました。
どんな顔してるのかな??
ホントに男の子かな?笑なんて。
出産は難産で大変でしたが、
みんな乗り越えてるんだから、自分にもできると思いながら陣痛に耐えました。夫にも立ち会いしてもらいました。赤ちゃんも同じく頑張って産まれて来てくれるので、赤ちゃんと力を合わせて頑張ってください♪
呼吸の仕方の練習をしておくと楽かもしれませんよー
私は妊娠中に1度も母親学級みたいなのには行きませんでしたので、
なんとなくの想像で出産に至りました笑
高血圧で予定日よりも早く出産になりバルーン処置と促進剤で26時間くらいかかりました。。。。
会陰切開の痛みなんて全くわかりませんよー!!
産まれた瞬間の感動とスッキリ感は忘れられません笑
私は赤ちゃんのお洋服だったり、グッズを準備したりのなるべくワクワクする様な事をしてましたよー!
後は、産まれて来るまで家中のお掃除を毎日してました!
長々書きましたが
参考にならないかもですが。。

ちかっぽ

2か月になる男の子のママです。
今回の子供が初めての子だったので初出産でした!子供のいる友人からは痛いよ〜〜痛いよ〜〜と半ば脅されていましたが(笑)

100人出産したら100人痛いわけで、どーせ痛みからは逃れられないので開き直ってました(´∀`=)!

実際の出産は、私は破水して入院。24時間経っても陣痛が来なかったため、促進剤投与でした。イキミ逃しなど、妊娠中に色々調べていましたが…分娩室へ入ってからは破水しているので体勢も変えられず…辛かったです。
確かに陣痛は痛かったですが、『喉元過ぎれば熱さを忘れる』といった感じで今思い出せと言われても思い出せません。むしろ陣痛よりもお尻の名誉の負傷の方が痛かったです!(*_*)(笑)

100%ではないにしても今は出産は安全なものとなってますし、自分のお母さんが出来たことが自分に出来ないはずがない!

今は緊張していても、もっと予定日が近づいてきたら早く逢いたいな〜〜♡って気持ちが溢れてきますよ(●´ω`●)・*°
大丈夫ですから♡落ち着いて頑張ってください♡

ミント

私も出産が近づくにつれて、すっごく怖かったです😭
注射でさえ怖すぎて、看護師さんに力入ってるね〜(笑)て言われちゃうほど😅
私の場合は、イメトレ?しすぎて、実際のお産はこんなもんか😳て感じでした(笑)
安産だったのもありますが、陣痛の痛みもこれから我が子に会える!と思ったら、耐えられました😊母は強し!ですね(笑)
私は、産後の痛みのが辛かったくらいです😭
だけど、2人目も欲しいな〜て思ってます😆
出産頑張って下さいね!!
母子共に健康で、素敵な日になりますように♡

あゆん

私もすごく怖かったです!
脅かす訳ではありませんが
陣痛は痛いなんてもんじゃないし
わたしの場合はいつまでたっても子宮口開かないしで大変でした( ; ; )
でも絶対終わりはくるし、本当に、なるようになるんです!
というか、助産師さんや先生がいてくれますし、なんとかしてくれます!
私は出血多めで、吸引分娩になって、赤ちゃんも出て来たとき息ができなかったみたいで保育器に入ったりもしましたが、今は本当に元気です!
それも全部病院の方のおかげです!
そしてこんな痛みを堪えられる女って本当に強いみたいです。笑
応援しています!どうか安産でありますように☺️!

あおいmama

私も恐怖しかなかったです!!

でも、母体も痛いなら、赤ちゃんも痛いんだ。赤ちゃんも一生懸命頑張って出てきてくれるんだって思ってたら、気づいたら出産日でした笑

陣痛が来たとき、今まであった恐怖心はありませんでした!
だって、産むしかないんだもん笑

母は強しです。
いざとなったら、そんな恐怖心は無くなりますよ。安心してください。

産まれた時の感覚今でも覚えてます。

神秘的ですよ^_^

今思うとあの瞬間幸せです。笑

当時は、やっと出てくれた!!だったんですけどね。笑

出産頑張って!

私も12月に2人目産まれます。

頑張ります!

しゃむしゃむ

不安ですよね😭怖いですよね😭
私も娘に会えるのは楽しみでしたが、出産の時のことを考えると怖くて怖くて…😵
母親教室でもらった資料や雑誌に書いてある出産についての部分を読むと心臓がバクバクしてしまって、しっかり勉強して心構えしておかなければ…と思いながらも深く考えないようにしていました😅

私の場合は、予定日前に突然破水して慌てて病院に駆け込み、そのまま出産…という流れだったので、「も…もう、こうなったら産むしかないっっ❗」って感じで、勢いで終わりました(笑)

せっかく無痛分娩の予約をしていたのに、急遽出産になってしまったので、普通分娩でした😅
でも、助産師さんが呼吸のしかたや体勢など、こまめにアドバイスしてくださって、それに素直に従っていたらなんとかなりましたよ😄

お体を大切になさって、元気な赤ちゃんを産んでくださいね❤

ホタル

うーん
私の場合は
出産よりも靭帯断裂と半月盤損傷して
切れた靭帯が半月板に挟まって
関節がづれる痛みの方が痛かったな
( ̄∀ ̄;)
それに比べたら出産までは長いし
痛いし、大変だけど辛くはないな!

だって頑張ってるのは
自分1人じゃないから(*´∀`*)♡

何よりこの世に

  • ホタル

    ホタル

    途中で投稿してしまいました
    すみません(>人<;)

    何よりこの世に生まれてこようと
    1番頑張っているのは
    自分の大事な赤ちゃんです(*´∀`*)♡
    私はそれを手助けしてるつもりで
    一緒に頑張っています♡♡♡

    確かに初めは
    未知の世界で怖さもありますが
    それよりも
    生まれてきてくれた
    喜びの方が大きいですよ(*´∀`*)♡

    赤ちゃんを信じて♡
    自分を信じて♡
    頑張って下さい(*´∀`*)♡

    • 6月7日
ちい

私も怖かったです。
痛みを乗り越えられるのか不安で、出産のことは考えないようにしてました。

出産から1カ月経って今思うのは、「もう一人産みたい!」です。
確かに痛かったですし、陣痛中に弱音も吐きましたが、なんとかなりました。大丈夫です。助産師さんやお医者さんが助けてくれます。
それに、赤ちゃんが出てきた瞬間、痛みは0になりましたし、達成感は最高でした。痛みなんかより、達成感や感動、喜びの方が何倍も大きいです。
あの感動をもう一回味わいたいので、また出産したいです。

出産、気持ちいいですよ。何より、愛しい赤ちゃんに会えます。ほんとに、なんとかなります。痛かったら痛いって叫んで、助けてもらってください。

赤ちゃんに会うの、楽しみですね。良いお産になりますように!

もっけ

すごーく怖かったですが、いざ始まるとみんな強いと思います(*⁰▿⁰*)
痛みに弱い私も、早く終わりたい一心で30分かからずに出産しました(*⁰▿⁰*)

いざとなると女は強いですよ‼️

ayaco♡

10ヶ月の娘がいます💛
私も出産前はいろいろ調べてしまって不安になることもありました。
いざ陣痛が来て病院に行って、陣痛室にminmiさんの本が置いてあって、とても勇気をもらえました‼️
陣痛中、生まれてこようとしている赤ちゃんに、大丈夫だよ、大丈夫だよ✨と話しかけることができました😊
後半は必死でそれどころではありませんでしたが笑
ぜひ読んでみてほしいなと思います🌼
私は微弱陣痛?で吸引になりましたが、1番恐れていた会陰切開も裂けたみたいですが気づきませんでした😅縫われるのも全然痛くなかったです!
いきみ方ももう本能でできるみたいですよ!笑

どこかで見たのですが、赤ちゃんが生まれてこようとしてる時、頭の骨を縮めて?進んでくるので、とんでもなく痛いんだそうです。
ママの陣痛よりも。。
それを思ったら、自分が負けちゃダメだ!って思えました‼️
今ではもう一度産みたいなぁと思っているくるいです!
うちはほんと寝ない子なので生まれてからの方がつらいです😂笑
応援しています!
残り少ない妊婦さん期間、体を大事に楽しんでくださいね💛

まめこ

私もめちゃくちゃ怖かったです。同じようにめっちゃ怯えてました。
しかし、産むって時になったら、「とにかく早く出したい!」って気持ちが強くなり、怖いとか痛いとかいう気持ちはどこかに吹っ飛んでしまいました。
赤ちゃんの顔見たら、痛みも忘れてしまいました。またすぐにでも産みたいです。

人それぞれだと思いますが、私の場合、陣痛の痛みは、下痢の時の腹痛の何十倍の痛さって感じだったので、耐えることが出来ましたし、会陰切開も「赤ちゃんを出やすくできるのであれば我慢!」って思ったら全然平気でした。

赤ちゃんの方が、身体を回転させながら、細くて狭い産道を一生懸命通って、ママに会いに来るので、その赤ちゃんの努力に比べたら、ママの痛みなんて大したことないって思ってみてはどうでしょうか?

「自分は安産だ!」って自分に言い聞かせると、安産になるって聞いたことあります。
私も自分に暗示をかけながら出産に挑みましたが、初産ですが、3時間ちょっとの安産でした。
安産でありますように!

あんちゃん

こんばんわ、先月無痛分娩で娘を産みました。
結論から言うと私は全く痛くありませんでした。
無痛分娩でも痛い…なんて記事を読んで怖くて怖くて産まれるまでずーっと無痛分娩をGoogleで検索していました(笑)
でもやはり痛みは人それぞれなので、あなたも全く痛くないですよ!とは言えないです(;´д`)
何が痛かったかと言うと、麻酔を打つまでの子宮口5cmになるまでの陣痛と、麻酔を打つ瞬間です(笑)
麻酔の痛みはチクッて感じだから想像できるから大丈夫だ~なんて思ってましたけどめっちゃ痛かったです…。でも本陣痛に比べたらきっと痛くないんだろうなぁって思いながら我慢しました。
産後私は子宮の戻りが良くて後陣痛もかなり痛かったです…
あと、一人目だったので思いっきり裂けて産む時より産んだ後の方が色々痛かったです…
麻酔中は裂けたのわかりませんが麻酔きれたら激痛でした( ;∀;)
ちなみにいきみ方が無痛でわからなかったので感覚的に言うと思いっっっきりうんこを踏ん張る感じです(笑)

我が子はすごくすごく可愛いです。
でも忙しい日々です。産む前に1日戻って思いっきり寝たいです(笑)
出産頑張ってください。

しらら

私も3ヶ月前に初めての出産を経験しました!
みなさん書いていらっしゃる通り、痛みや辛さもあるかと思いますが、その何倍も何十倍も何百倍何千倍も……我が子に会えた時の感動や喜びの方が大きいと思います!

私は出産前に聞いた、「子宮口が全開になるまでが辛かったけどその後は全然辛くなかった」という話が頭にあり、そうだと信じ込んでいたところ、私の場合は全開になるまではそこまで辛くなかったのですが、回旋異常だったこともありそこからが大変でした(^^;)
終わりが見えない状況に挫けそうになりましたが、旦那さんや助産師さん達に支えてもらい、無事に出産できました!
回旋異常のため吸引分娩になり切開しましたが、最初は「痛いー!」と叫んでしまいましたがその後は「もうすぐ会える!もう何でもいいや!何でも来い!!」くらいな気持ちになり全く辛くありませんでした!

陣痛に耐えていた時は確かに辛かったですが、そんなことは本当に忘れられるくらい、また絶対出産したい!と思えるくらい、感動や喜びの方が断然大きかったです╰(*´︶`*)╯♡

出産はそれぞれ違うので、他の方の体験談はこういうこともあるんだ〜くらいに参考程度に聞いておいて、何でも来い!とどんと構えていられるといいのではと思います!
もちろん不安などもあるとは思いますが、大丈夫!!みんな経験してきています!!
母は強し☆です!!笑

クリオネ

はじめまして!
36歳で第1子を出産しました。 今7ヶ月の娘がいます。

出産の痛みって、若い頃から本当に不安で怖かったです。
でも臨月になる頃には、大きくなったお腹で歩くことも大変だったり、足元が見えない、胎動が痛くて寝苦しいなど、色々なマイナートラブルがあって、こんな怖がりな私でももう早く産んでしまいたいって気持ちになっていました。

お産はママも大変な仕事をしますが、赤ちゃんも命懸けの仕事をしていると雑誌で読んだので、陣痛の間も赤ちゃんがまぁるくなって出てこようとしているイメージをしていました。
私は陣痛が2日続いてからの促進剤で出産しました。
病院にいる限り、命は守ってもらえると信じていました。 あとは周りの立ち合ってくれる人や助産師さんに不安をぶちまけてなんとか気力を保っていました。
いきみ方も助産師さんに教えてもらいました。 ついでに呼吸法も、分娩中はそんな事忘れるので毎回言って!とお願いしたら本当に毎回いきむ時に呼吸の仕方を伝えてくれました。

妊娠中や産後はホルモンの影響で気持ちが安定しないそうですね!
だから今の不安も多少なりホルモンのしわざもあるかもしれません。
どうしようもなく不安になった時は、あえてはいはいホルモンのしわざ♪ と思っていました。

出産した後はやはりバタバタと忙しく、気付けばお腹が大きかった頃が懐かしく思います。
そして娘の早すぎる成長について行けてない私は、この子が少し前まで自分のお腹にいたなんて!って思ってしまうほどです(笑)
なので色々不安はあるかと思いますが、マタニティライフもとても貴重だと思います。
残りのマタニティライフを楽しんでくださいね!
お腹の中の可愛い赤ちゃんも、一生懸命ママち会う準備をしているはずですよ♡

ぽんた

私もめっちゃ怖かったです💦
私は35w 6d で破水、少しでも長くお腹の中で!って事で2日間張り止めの点滴をしましたが、追い付かず陣痛が来て6時間で出産に至りました。
結果、早産です。
初産の割に安産だったとは思いますか、めちゃくちゃ痛かったです💦
経験した事ない痛み💦
痛すぎて怖すぎて震えてました💦
二人目は無理!生まれ変わったら男になりたい!とか考えてました💦
でも、今となればもぅ一度あの陣痛を味わいたいです😁
もぅ一度あの感動を経験したいです😉

きゃもめ

私も予定日が近づくにつれて不安な気持ちでいっぱいでした!
でも色んな人に励まされて怖かったけど無事に産まれましたよ♪
産んだ後はもう産みたくないとおもいましたけど2人目妊娠中です🤰(笑)
来月には産まれます🌻
経験しても不安ですし怖いです!
大丈夫です!怖い思い痛い思いしてるのはあなただけじゃありません!
赤ちゃんも一緒です!
でも赤ちゃんは命がけで一生懸命みんなに会いたくて頑張ってます!だから母として我が子と一緒に頑張りましょう♪母と子の初めての共同作業です(笑)あ、変なこと言ってすいません💦
お互い頑張りましょう!必ず終わりはきますから今は安産であることだけ考えて待ちましょ!無事に産まれますように🌷✨

みー

私も出産は本当に怖くてたまりませんでした。でも、旦那さんや助産師の方から助けてもらって乗り切れました!

周りはみんな、赤ちゃんを無事に産めるように助けてくれます!

子宮収縮の痛いのは、私も耐えられないくらいでしたが、壁叩いたり、助産師さんをこれでもかと握ったり、教えてもらった呼吸法をして落ち着いたり、とにかく自分ではなくなりした( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

でも、みんな同じです!ほんとに!!
鎮痛剤なんて、使えない。。。

無痛分娩されるのであれば、医療者や周りの家族、何より赤ちゃんを信じて、待ってみてもいいと思いますよ!

でも無痛だと力むのが大変かもですね。私は痛みの勢いと、早く出したかったので、とにかく力んでましたが。。
無痛分娩された方が近くにいなくて、何も言えなくてすいません。

長々とすいません。出産は本当に怖いと思いますが、一生のうちの一瞬です!その時は長く感じますが…
無事に生まれることを願ってます♡

とも

私は、今年1月に男の子を出産しました!11月~切迫早産の為24時間点滴の入院生活✨2月末の予定日まで頑張りたかったのですが、32週で破水し、NICUのある病院に緊急搬送され、気持ちも体もついてこなぃまま出産しました!
救急車の中で出産の不安と恐怖に本当に負けそうでしたが、いざとなると母は強し(笑)でした✨分娩台で恥ずかしくなるほど、叫び(笑)暴言を吐きましたが(笑)

息子は1ヶ月入院しましたが、今はとても元気です😊✨
出産の恐怖もでしたが、実は私出産してから14日後に急性胆嚢炎で緊急オペをし4時間かけて胆嚢全摘出をしました😅正直かなりの痛みでした、
でも本当に健康でいることは有り難い事なんだと実感出来る経験をしたと思います✨
そして、手術後、先生も驚いた凄い回復を出来たのは、同じ病院に入院中の息子に面会に行きたい‼という気持ちからだったと思います❗

母はいざとなると無限の力を発揮できます😁✨✨✨

れあん

初めまして\( ¨̮ )/
私は痛いのと辛いのが大の苦手で
注射するなんて言われたら
大騒ぎするくらいです😅
出産の時も心は出すしかない!って
思ってましたが看護師さんに
あなた痛みに弱いでしょ😄って
言われてはい弱いです。って答えたくらいです( 笑 )

私は自然分娩希望で微弱陣痛で促進剤を
使って最終的には吸引分娩になりましたが
赤ちゃんが出てきた時のスッキリ感は
とてもいいですよ(*ˊ˘ˋ*)♪
赤ちゃんの顔見た時は
あーこんなあたしでも頑張れたって
思いました。

毎日不安で仕方ないとは思いますが
残り少ないマタニティ生活楽しんでください!
お腹に赤ちゃんが居なくなるのも
寂しいものです。今まで感じられた胎動もなくなってしまってお腹の温かさもなんだか少なく感じます( .. )
その代わり可愛い我が子は
そばにいますが(๑•̀ •́)و✧

お腹の赤ちゃんに
会うために頑張ってください(*ˊ˘ˋ*)♪
赤ちゃんもがんばってでてきます♪

GReeeeN

私は4人出産してますが、やっぱり出産は毎回不安に襲われます。
そして出産後、毎回痛みを忘れちゃいます。笑
なので4回もあの出産を乗りきれたんだと思います(о´∀`о)

本当に女の人はすごいですよね、それ以上に生まれてくる赤ちゃんはもっとすごいと思います!
MINMIの動画おすすめです♡私はこれを見てから出産に対する考えがガラッと変わりました(。>д<)

なみ0318

普通分娩でした、私は逆でした。なぜなら母が超楽観的というか、うちの兄弟4人ともハイパー安産で「大したことないわー」な人だったので、「なんだいけるんじゃん」みたいな。
実際陣痛、お産と経て「おいおいマジかよ話と違うじゃねぇかオカンー!!!」と叫びたいくらい痛かったです。ただ痛みに強いのは遺伝してたみたいで、思ったほどではないというの本音というか。

あと、産んだら忘れるはマジです。
産まれたてのほにゃほにゃ我が子を見たらホントに吹っ飛びました(๑´ㅂ`๑)

*めろん*

今年の2月に出産しました!

私も妊娠が分かった頃から出産が怖くて怖くて仕方ありませんでした😢

周りからは予定日が近づいて来ると怖くなくなるよ!など言われていたのですが、逆に近づくにつれ怖さが増してきて臨月なんかは毎日布団に入ってから泣いていました😅

けど、いざ陣痛が来るとあんなに怖かったのに不思議と怖さは無くなっていました!!
そして陣痛がきて26時間半後に産まれました。
採血や内診でも暴れちゃうくらいの痛がり&怖がりの私でも乗り越えられたので絶対大丈夫です( ˆoˆ )/
無事に産まれますように。♥

mao311

こんにちは
4月に出産しました。30代初産です

私も生まれる2、3ヶ月前までずーっと怖かったです(°▽°)
痛みの恐怖、陣痛の恐怖などいろいろ頭の中をよぎってました。
でも生産期に入る頃にはお腹も重く体重管理も更に大変になり早く我が子に会いたいと言う気持ちが高まってきましたよ(^-^)

実際、高位破水で陣痛待ちしましたが来なくて、飲み薬の促進剤を一日。それでも来なかったので点滴促進剤で陣痛起こし頑張っていきんでましたが、なかなか赤ちゃん下がって来なくて、私もヘロヘロと眠気で疲れてしまい翌日に仕切り直す話が出ましたが、結局帝王切開で出産しました(*^^*)
私は自然分娩出来なかったですが、我が子にやっと会えることを考えれば頑張れますよ(^-^)可愛いですよ(^^)頑張ってください(^.^)

よっちゃん03

私は痛みに強い方だったので、変に自信がありました(笑)(^^;
不安や恐怖よりも、赤ちゃんに会える楽しみが大きかったです!(*´ー`*)
お腹が張りやすかったので、早産の不安がありましたが、その分早く生まれるなって思っていました\(^o^)/

実際は予定日1週間超過、破水から始まりお産が進まず、促進剤を打って丸二日の陣痛の末やーっと生まれました(^^;

初めにおしっこが出ず、人生初の導尿、ぶっとい点滴を3回失敗されて速攻心折れました(^^;
もー陣痛辛すぎて途中は意識朦朧、泣けてくるしいきみが強すぎて野獣でした\(^o^)/(笑)
誰か殴って気絶させてくれって本気で思いましたm(__)m

いや~、お産舐めてたなって思いましたね(^^;
あの自信満々だった自分が恨めしくなりましたが、始まってしまえば自分で乗りきるしかありません!(*´ー`*)
人それぞれかと思いますが、不安や恐怖を言葉に出すのは今のうちに、お産が始まったら弱音を言葉に出すと本当に心折れそうになるので、思っても声に出さなければ乗りきれますp(^^)q

不安や恐怖を持っておられる方の方が、いざとなったら強いと思いますよ~ぉ!(^^)
それだけ真剣に考えてらっしゃるのですから、痛みや恐怖への準備ができていると言う事ではないでしょうか!?(*´-`)
不安な事は、お医者さんや助産師さんにたくさん聞いておかれると良いかもしれません(些細な事でも)
後は赤ちゃんの顔や声を妄想して、もうちょっと!もうちょっと!です(’-’*)♪

少しでも不安や恐怖が取り除かれますように☆
無事に出産される事を願っています!(*´ー`*)

ぷきママ

私も無痛分娩でした!
怖い、痛い、でパニックになる気がしたので、無痛分娩にしましたー。
余計怖がらせたら申し訳ないですが、私が出産した日は年に2度あるかのラッシュ日となってしまい、スタッフがバタバタで、麻酔が切れるというハプニングが発生しました(泣)で、小一時間、ガチの陣痛を味わいました。予定外の痛み経験でした。
でもまた麻酔が効いて、後産まで痛みなく、途中居眠りするくらいリラックスで終わりました。となりで普通分娩の人が絶叫してる中、居眠りで注意されてるという(笑)
無痛だといきむのは確かに難しいですが、スタッフさんのヘルプがあるので大丈夫でした!
麻酔が切れるハプニングさえなければ、陣痛発生初期の生理痛のちょっと痛いぐらいで済んでたと思います。
なので無痛分娩であれば痛みの心配は基本いらないと思います。でも、まぁ最悪のアクシデントは無痛だろうと普通だろうと可能性はあるわけで…私もそれはいろいろ考えてましたが、いざ本番となると腹括った状態というかそんなことも忘れました!
なんだかんだで心配は尽きないと思いますが、それもまたきっといい思い出になると思うので、なるようになると思ってなるべく気楽にお過ごしください、

クロ

私もすごく怖かったので気持ちが分かります。。。
みんな産めてるけど、私には産めなかったらどうしよう‥とか考えたりしてました。
でも、いざなってみるともう止められないしどうしようもなかったです。
驚かすわけではないですが、ほんとに死ぬほど痛かったです。
私の場合、子宮口がなかなか開かず、バルーンと促進剤をして3日かかり最終的に帝王切開になりましたがなんとか耐えましたよ。
不思議なもので、もうあの痛み忘れつつあります。
女性ってすごいです。新しい生命を産み出すんですもんね。
大丈夫ですよ。出産、頑張ってください。

メイ

私も臨月に入ると怖くて怖くて仕方なかったです!おしるしが来るとドキっとして、まだ来ないで〜〜なんて思ったりしました😅

結局尿漏れかな〜〜と分からず病院に行き、なんと破水で破水→入院→翌日出産とあれよあれよと覚悟する暇なく出産でした(笑

私は微弱陣痛だったので、そこまで苦しむ時間がなかったからかもしれませんが、高位破水で先生が手を入れて破水させられたのが一番痛かったです😅
会陰切開も何にも痛くなかったです✌🏻️その後の傷口が治るまではちょっとひやひやしましたが💦
私みたいな怖がりでも産めたので大丈夫ですよ♪( ´▽`)ほんともう産むしかない!って思うし、大変だけど絶対終わりはあるから落ち着いて挑んでください✨

ポポ

4歳の息子と2歳の息子、只今妊娠6ヶ月のマタニティです☆
確かに陣痛、出産怖いですよねー!でも、実際その時になると、ん?この痛みは陣痛?と分からなく、それから徐々に痛み出してくるので、急に死ぬような痛みが来るわけではないので大丈夫です☆痛みは必ずレベル1〜始まるので心の準備もバッチリ出来ますよ☆分娩台上がれば赤ちゃんに会える楽しみだけを考えて、痛いけどそれでも必ず痛みに終わりはきます☆私的に出産は楽しみがあるから何回も出来るけど、インフルエンザ検査の鼻に綿棒突っ込む奴の方が耐えられない痛みでした( ☼д☼)