
新人の女性が、休みの日に隣のK子さんに仕事を頼んだところ、上司から責められたという愚痴です。
パートの愚痴です。わたしは新人です。
明日、自分が休みなので、自分の仕事を隣の席の優しいK子さんに頼みました。
「いいよ〜。」と快く引き受けてくれました。15分ほどで終わる簡単な仕事ですし、K子さんは仕事中雑談したりネット見たりしてて時間ありそうだったので、問題ないと思ってました。
K子さんが帰ったあと、65歳のヒステリックお局様がいきなり、「明日あなた休みでしょ?誰に頼んだの?」
と聞いてきたので、
「K子さんに頼みました。」
「え!K子さん明日他の仕事もあるんだよ?」
「え、頼んだらダメだったんですか?すみません。」
「何よ、その言い方!頼んだらダメとかそういうことじゃなくて!K子さんは、自分からあなたの仕事引き受けるって言ったの?」
「いえ、わたしから言い出しました。」
「じゃあK子さん断り切れなかったんじゃないの?どうするのよ!」
と一方的にヒステリックに責められました。
K子さんがいいって言ってたんだし、どうしてこんなに言われなきゃいけないんだろうかと、涙が出そうになりました。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

なぁぷしゅ❤️🔥ガチダ部副部長❤️🔥
御局様の言い方もきついですが、いくら相手がいいとはいえ15分ぐらいの簡単な仕事っていうのは人それぞれの感じ方ですし、自分の仕事を他人にお願いするのは…
一社会人が頼んだらダメだったんですか?という言い方も確かにちょっと…とは思います💦

しー
ヒステリックお局様自分が頼られたかったのに、K子さんに頼まれて面白くなかったんですかね😅
次から65歳ヒステリックおばさんに最初に一声掛けたら大丈夫だと思います🫢
-
はじめてのママリ🔰
昨日は65歳さんがお休みの日だったんですが、わたしに仕事頼んでいきました。その交換条件で、この前、自分に仕事頼んでほしかったみたいです。素直にそう言えばいいのに、ヒス起こしてわたしとK子さんの信頼関係を壊すような発言までして…
自分の思い通りにいかないとパニックになる人だから、と他の人に噂されてました。- 6月26日
-
しー
やっぱり自分が頼って貰いたかったんですね😅
お局様はそうゆうところありますよね😮💨
これからは、お局様に第一に声掛けして、ヨイショしてあげて、手のひらの上で転がしてあげれば職場で過ごしやすいと思います🤣- 6月26日
はじめてのママリ🔰
自分の仕事と言っても、毎日誰かがやらないといけない業務なんですよねー…。みんな休みが不定期であるので、その都度誰かに頼むように、他の先輩から言われてました。
そうすると、わたしはどのような言い方をすればよかったんですか?
なぁぷしゅ❤️🔥ガチダ部副部長❤️🔥
頼むのが前提なんですね💦それもそれでとは思いますが、そもそもなるべく自分の仕事は他人にお願いしないです…
まず何を言われても一言目は謝るものだと思いますし、実際自分の仕事を自分の判断でお願いしたのは事実なので、私なら
「勝手な判断をしてしまい申し訳ございませんでした。次回からなるべく仕事を残さないよう気をつけますが、やむを得ない場合ご相談させていただいてもよろしいでしょうか?」ですかね…
はじめてのママリ🔰
だから、仕事を残したんじゃなくて、毎日誰か必ずやる業務なんですよ💦
話にならないのでもういいです😩
なぁぷしゅ❤️🔥ガチダ部副部長❤️🔥
自分の仕事って記載があるのでそう感じました😇