※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめゆめ
子育て・グッズ

3カ月の娘は母乳主体で育てているが、最近ほ乳瓶を嫌がり飲まず、母乳だけで足りているか不安。授乳時にツーンと感じるが、お乳が足りているか心配。昼寝がままならず、授乳で寝かせている。体重計がないため、体重が気になる。

3カ月の娘なんですが、ほぼ母乳で1日1~2回ミルクで育てています。
ここ何日かほ乳瓶を嫌がり、何をしても飲んでくれず…
仕方ないから、母乳のみにしていますが、母乳だけで足りているのか不安です。
母乳あげる時にツーンとした感じはあり、初めはむせたりするから出てるなってわかるんですが、それが落ち着いてもずっとでてるのかな?
あまり間隔あかないから、お乳もはらないし…
泣き続けないから足りてるんですかね?

でも、なかなかお昼寝できなくて、お乳吸わせて寝せてる感じです(。>ω<。)
1~2時間の時もあれば3時間あくときもあり、バラバラな感じです。

体重計がない為、計れないので、どんなものなのかと。

コメント

恋兎

ツーンとした感じがあれば大丈夫だと思いますよ!
本当に出なくて子供の体重が減っちゃってた時は、乳輪を頑張って押さえても1滴ようやく出てきて、おっぱいふにゃふにゃで、ツーンすら無かったので💦
足りなければ口から出した時に泣くと思いますし(*´ω`*)

うちも哺乳瓶嫌いで試行錯誤中ですが、解決策は見いだせてません('A`)

  • ゆめゆめ

    ゆめゆめ

    常におっぱいがふにゃふにゃで、どうなのかなぁと思っていました。
    母乳パッドを使っているんですが、いつの間にか汚れているので出てはいるのかな?って感じではいたけど…

    仕事復帰が近づいてきたのに、先が思いやられます(;´Д`)

    • 6月7日