※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
産婦人科・小児科

小学校1年生の息子が入学以来、2週間ごとに38度の発熱と足の痛みを訴えます。登校すると熱が再発し、欠席すると回復します。この症状についての経験や病院受診の意見を教えてください。

小学生1年生の息子、4月に入学して以来
2週間に1度くらいのペースで発熱します。
症状はほぼ決まって38度ぐらいの発熱と
足の痛みです。
翌日には37度ぐらいに下がりますが
登校させると熱がまたでて早退、
欠席して家で休むとその日のうちに
よくなります。

同じような症状があった方や
なにか病気などわかる方いましたら
教えてください🙇‍♀️
またみなさんならこのような症状で
病院受診されますか??

コメント

🥟

今小2の息子ですが、入学してから突然毎月熱出してました😭😭
2週間に一度ではなかったですが決まって月末あたりの週末💦風邪症状はなかったです💦

うちの場合はその度に受診してて、完全に疲れだろうって感じでしたが、さすがに毎月すぎて、毎月熱出してるんですが大丈夫なんですかね?と相談したらもう少し続くなら検査みたいな話は出ました😣💦
ですが二学期からぱったり熱出さなくなりましたよ!だから検査とかはせずに終わりました😊

2週間に一度くらいのペースならまあまあな回数になってますよね?💦
私なら一度相談します🥹💦

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    同じ感じですね😭
    うちもはじめは疲れかと思い、そのあとは暑くなってきたので軽い熱中症かなーと思ってたんですけど、あまりにも回数が多い気がしてきて💦
    二学期からは熱が出なくなったと聞いて、そのパターンもあるのかと心強いです😭!

    でもやっぱり血液検査してもらえるなら、してもらった方が安心ではありますね🥺

    • 7月16日
MAMA🍑

同じ小学校1年生の男の子です😊

うちの子も毎月熱がでてます😣
扁桃腺が大きいのが関係あるのかもしれませんが本当毎月熱でてます😢

その後どうですか?🥺

  • MAMA🍑

    MAMA🍑

    うちの子は保育園の時からもすぐ熱が出てて小学生になったら落ち着くと思ってたんですけど全然です😔
    扁桃腺大きめとか言われた事ありますか?
    すぐ解熱する感じですか?
    周期性発熱症候群とはまた違いそうですよね🧐

    • 10月15日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    先ほど違う方に返信してましたね💦すみません🙇‍♀️

    扁桃腺に関しては何も言われたことないです😭
    発熱してもだいたいはすぐ下がります!鼻水咳などの症状がなく熱だけの時もあります!
    私も周期性発熱症候群かなーと思いましたが、なかなか診断されなさそうですよね😢

    • 10月15日
  • MAMA🍑

    MAMA🍑

    周期性発熱症候群は高熱っていいますもんね😱ステロイド飲んで下がれば周期性発熱症候群の決め手になるそうですがステロイド飲むと周期も早くなるそうで😫中々私もステロイド飲んでみようと思えず。。年齢で落ち着くそうですよね😣
    懇談の時に成績表渡された時に欠席の所が毎月ありどうしたらいいのか凄く悩んでた所です😢
    少しでも同じ方がいるの凄く心強くうちの子だけじゃないんだ。と心強くなれます🥺

    • 10月15日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    周期性発熱症候群は高熱なんですね😱
    うちの子は高熱の時もあれば、微熱ぐらいのときもあるので違うかもですね💦

    保育園入園したての0歳児より小学生の方が熱だしてて、ほんと不思議です😂
    時間が解決してくれると信じて、お互い早く治るといいですね😭✨

    • 10月16日
ゆゆゆ

同じですね😢
心配になりますよね💦

うちの子も二学期に入っても相変わらず2週間に1回のペースで発熱してますが、原因不明です😭