
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳8ヶ月の子の事ですか?🤔
1歳だとまだじっとは難しいと思いますよ🤔
次男は今2歳9ヶ月ですがまだ椅子にじっとは座れないです😂
4月から育休あけで保育士に戻りましたが1歳児クラスの子はじっと出来る子とできない子で分かれますね🤔
じっと出来ないからっておかしいとは思わないです🤔

はじめてのママリ🔰
うちに多動ちゃんがいますが、
いままで椅子に座ることすらしなかったですが、2歳過ぎて保育園&療育効果なのか?少しづつ座れる時間が長くなってきてます‼️
大丈夫です!!きっと少しづつできるようになるはずです!
-
はじめてのママリ🔰
保育園では加配ついてますか??
座るようになってきたんですね!成長ですね♡- 14時間前
はじめてのママリ🔰
その他の発達も不安になっていて、一日中暇さえあればずっと何かしら喋ってます。覚えた言葉や息子なりの言葉、1人で言ってる時やこちらに話しかけてくることもあり、電車を持ってきて電車!電車!としつこく同じ言葉を言ってきたり、まだうん。ううん。が出来なくてコミュニケーションごが取りにくいです💦待ってね。も待てません💦
先日市の発達相談で心理士さんに見ていただいた時に発達検査をしたのですが、椅子にはまったく座れず目の前のおもちゃを手当たり次第触ったりして、心理士さんには一つものもに集中する力が足りないと言われました💦確かに息子は衝動性が強くて気になったものは触れたくて、落ち着きが全くないです💦多分保育園で椅子に座るのも難しいなと思っていて週一で療育に通う予定です💦