
小学生低学年男子、近所のお友達と遊ぶのはいいけれど暑くて家の中に入…
小学生低学年男子、近所のお友達と遊ぶのは
いいけれど暑くて家の中に入ってきがちです。
約束や言うこと守ってくれるのであれば全然
いいのですが、入らないでと言ってる部屋に
勝手に入る、勝手に2階に行く、赤ちゃん、犬が
いるので家の中でボール遊びしないでと言って
いるのに何度もする。
トイレ~と言うのでどうぞ~と言うとトイレに
行かず別の部屋に勝手に行こうとするので
注意すると結局トイレには行かず戻ってくる。
(部屋を覗きたかったのか?)
言うこと聞けないのでもう外で遊びな!と
外に出したら暑い~と勝手に入ってきたり
ばいばい👋🏻したにもかかわらず勝手に
玄関入ってカブトムシ触ってました。
(おじいちゃんが出入りしてた為鍵かけてませんでした)
息子も悪いところ沢山なので注意しましたが
もう当分家禁止にしようと思います。
みなさんどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰

チョコパフェ
あたしも似た感じだったので、一時期一斉に6人くらいきたので、外で遊びなさいって言いました😂ゲームと少しして、ボールを蹴る、投げる等家の中でしていたり、休みの日にもピンポン押してくる時もあったので、来た時にごめんうちでは遊べないと言いました🤣
赤ちゃんいるなら赤ちゃん寝てるやお熱でごめんうちでは遊べないの!って言うのもありかなって思いました😊
お友だちと遊ぶのは嬉しい反面やっぱ色々と守ってほしいですよね😂

はじめてのママリ🔰
家はダメと言います
夏の間は遊べないと子供に言うかな😅
コメント