※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

娘が遊具で他の子がいると遊べないのは性格かもしれません。公園では平気ですが、幼稚園に行くと慣れるでしょうか。

娘ー😭
遊具に誰かがいたら怖気付いて遊べないの小さい時のママにそっくりだぞー😂

公園とかおっきい場所だと平気なんだけどな
性格なのかな?幼稚園行ったら慣れるかな😭

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子がそんな感じでした!
もう来たら帰るしいたら遊ばないみたいな……追いかけられたりなんかしたら大号泣で私にそっくりに育つかもと心配でしたが3歳で幼稚園入ってから2ヶ月ほど経つと嘘のように人が変わって今では自分から一緒に遊ぶー?と聞いたりその辺の人にも自分から話しかけに行くほどです🤣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます❣️
    うわーん😭同じ方いて安心しました…
    うちの娘もまさしくそうで、、貸切状態で入っても他の親子連れが来たらおうち帰る!誰かいるよー!(泣)
    と言って逃げまくります😂
    母はみんなで遊びたいのですが…(笑)
    慣れて欲しくて連れて行ってますが毎回こんな感じでどうしたらいいんだ〜って感じでした🤣

    うちもママリさんのお子様みたいに幼稚園入ったら覚醒してくれと願います🙏

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すっごく分かります😢
    このまま育つんかなぁって幼稚園も不安でした🥲
    どれだけ積極的に連れ出してもダメでした🙅‍♀️

    覚醒信じましょう💪✨🎵

    • 7月16日
  • ママリ

    ママリ

    幼稚園とか自分の子だけ大号泣で帰るとか言ったらどうしようって不安です😭
    でも覚醒したお話聞けて希望が出てきました💪💪
    多分うちの子もダメなパターンだと思うので入園するまでは公園とかにしようかな…😂

    • 7月16日