※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

現在都内に住んでいますが、戸建てに住みたいとなり、埼玉に引っ越すこ…

現在都内に住んでいますが、戸建てに住みたいとなり、埼玉に引っ越すことが少し前に決まりました。
でも、東京は018サポートや無痛分娩10万補助、1人目からも保育料無償化など、様々な支援があります
気が付かないで広い家を買うことを重要視して決めた自分たちが悪いですが、もっと都内に住んでいればよかったと大後悔中です、、。

コメント

ママリ

支援はありますが東京だと家買う方がそれをはるかに上回るのかなと思います😭

  • ママリ

    ママリ

    私は地方なので想像ですが…😭

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    都内のほうが狭くて高いので、埼玉にしました🏠️
    でも、都内の家が舎宅だったので、比較的安いので、もっと我慢すればよかったかもとか考えてしまうんです😭
    戻れないので進むために頑張るしかないのですが、もやもやが晴れません😢

    • 9時間前
はじめてのママリ

埼玉です!
市町村によりますが、うちの市は1人目から保育料無償化ですよ!
無痛分娩補助はないですが、、、。
018サポートもないですが、、、。
児童手当はあるし、預かりもほとんどお金かからないですね。
物価も安い!
私は賢い選択だったと思います!
あとは都内に出やすいかどうかですね〜。
うちは40分ちょっとくらいで都内出られます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はさいたま市なので、がっつりかかります😭
    西大宮なので乗り換えなしで新宿に出られるし、大宮乗換で東京方面にも行けるので、都内には出やすいと思います!
    もらえるお金を気にしなくなるくらい稼ぐしかないですね😭

    • 7時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あっさいたま市なんですか、、、。
    ひとり親になるならかからないですけどね、、、、(冗談です)
    こちら越谷ですが特に保育料かからずです。。。
    さいたま市は物価もまぁまぁありますし、、、、まぁでも、きっと住めば都です!!!新生活応援してます!!

    • 7時間前