
有給を時間単位で使えないお仕事されてる方、子どもの用事で数時間の遅…
有給を時間単位で使えないお仕事されてる方、
子どもの用事で数時間の遅刻、早退が必要なときはどうされてますか??
今転職活動中です。
過去は公務員だったので時間休で対応、
今は時給の派遣社員なので、遅刻や早退は申請さえすればOKなので対応できてます。
また正社員になりたいので転職活動しようかなと思ってるのですが、
子供が小学校に上がって参観、懇談、PTAの旗振り、
主人が出張の際に朝子どもの送りが発生するのでその時は遅刻するかも、、、などで
月に数回の遅刻や早退があるのですが対応できそうな企業がなかなかなさそうで。。
みなさん半休取ってるのでしょうか?
探せば融通効く企業もあるのですかね??
今はエージェントに相談して仕事の紹介待ちです。
子育てしながら正社員に転職はなかなか難しいです🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント

まま
うちの会社も有給は時間単位でとれないのですが、別で看護休暇が5日あり、そちらは時間単位でとることができます。
なので、遅刻早退は看護休暇から使って行って、1日とか半日休むときは有給使って、、って調整してます🙇♀️

はじめてのママリ🔰
半休使って遅刻早退によって不足した分は遅刻早退としてつけてました。(減給されます)
-
はじめてのママリ🔰
やはり遅刻早退の場合は減給になりますよね!
月の給与が減るのは仕方ないのですが、時間単位ですが欠勤扱い=勤務態度が悪いとして評価に反映されてしまったりするものなのでしょうか。。- 5時間前

🐻
半休取ったりしてます✨
午後とかの早退の場合は、半休取って働いた分は午後に残業代として請求してます。
-
はじめてのママリ🔰
そんな処理の仕方もあるんですね😳!
やはり企業によりそうですね🙏参考になります✨- 4時間前
-
🐻
病院勤務なんですが、総務課に聞いたら残業代として請求してくれないとサービス残業と同じやからって言われました👏🏻
知らないスタッフ多いみたいですが私は1円も損したくないので✨
2〜3時間ほどの残業代になることありますよ🥺- 1時間前

はじめてのママリ🔰
残業分で消化してます!
-
はじめてのママリ🔰
残業分で消化とは、朝1時間遅刻したら、定時後に1時間働く みたいな感じですか??😳😳すみません無知で🥲
- 4時間前
はじめてのママリ🔰
看護休暇!ありますね😳
そちらが時間単位で使える可能性もあるんですね、、!
今度聞く時、看護休暇の有無や使い方も確認してみます🙏