※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子どもが公文式で平仮名を学んでいますが、読める文字と読めない文字が半々です。遊びを取り入れる方法やコツを教えてください。

4歳年少です。公文式をやっています。
平仮名がなかなか読めません。
わかる文字とわからない文字があります。半々くらいです。
公文で2年以上しつこくひらがなやってますが、
覚えが悪いです。遊びに取り込んだらいいのでしょうか。
どうやったらできるようになりますか。
コツを教えてください。🙇‍♀️

コメント

初めてのママリ

小学受験検討されてるのでしょうか?
うちはアンパンマンのタブレットとあいうえおパズルですぐ覚えましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。タブレットは知育パッドというものでしょうか?
    あいうえおパズル取り入れてみます!

    • 7月16日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    うちはカラーパッドプラスってものです

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 7月28日
deleted user

うちは かるたで平仮名かなり覚えました!
アンパンマンのかるたやってました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊アンパンマンかるた買ってみたらどハマりしてます◎

    • 7月28日