
先天性の片耳難聴の息子の入園について。来年度、3歳になる息子の入るこ…
先天性の片耳難聴の息子の入園について。
来年度、3歳になる息子の入るこども園を探しています。
息子は生まれつき片耳難聴があります。もう片側はしっかり聞こえているため、家庭生活では特に不便を感じることなくコミニケーションが取れます。
来年度の入園を控え幼稚園(こども園)見学や入園説明会に参加予定ですが、どのタイミングで片耳難聴のことを伝えれば良いのか悩んでいます。
私の市では10/1くらいに一斉に願書を園に提出する感じです。(併願も可能)その後、抽選またら面接などで合否が決まります。
願書に記載しておけば良いのか、説明会の際に相談するべきなのか、入園後でも良いのか悩みます。
願書に記入することで、不利になることもあるかなと少し不安です。
※特に補聴器なども使っていないので、賑やかな場所での声かけの際に配慮して貰う必要があるくらいかな?と思っています。
長くなりましたが、もし片耳難聴をもつお子さんがいる方や、保育士さん、幼稚園の先生など教えていただけたらありがたいです。
- はじめてのママリ🔰 (2歳7ヶ月)
コメント