
子供が少ない食事や親不在の生活より、児相での安定した生活が良いのではないかと考えています。夏休みに給食がない子供たちの状況が気になります。子供の生活が満足でないことが悲しいです。
子供からしたら、お金がなくて1〜2食しかご飯食べられなかったり働き詰めで全然親が家にいなくても自宅ですごす方がいいんですかね
私は児相で保護してもらって冷房のついた部屋でお腹いっぱい食べられたり、誰かと一緒に過ごせるほうがいいんじゃないかと思ってしまいます
夏休みになると給食がなくてご飯食べられないという子供の動画が毎年のように出てくるので
親子ともにどういう気持ちなんだろと思います…
今日同じような質問を投稿してしまいしつこくて申し訳ないんですが子供が満足に普通の生活を送れていないことが悲しくて他人事なのにぐるぐる考えちゃいます😓
- はじめてのママリ🔰
コメント

K.mama𓇼𓆉
難しいですよね。
そういう動画確かに見かけますがほんとうにそんな状況の子供ってまだいるのかなとも思います。
働き詰めで全然家にいないはまだわかりますが食べるお金もないなんてそんな頻拍した状況今の日本でもあるんですかね?

3kidsママ
ママと離れたくない、ママが良いって言われてしまうと対処できないみたいですね🥺髪の毛めっちゃきれいにカラーやブリーチして、メイクもネイルもバッチリして、子ども服にベビードール買って電子タバコ吸っててご飯が買えないっていう頭おかしい人もいるみたいなので、そういう人にはお金の使い方指導みたいなのもした方が良さそうですよね😇

はじめてのママリ🔰
わかります、が。いますよ…毎日ふりかけご飯食べれたら羨ましいって言われたこともあります。児相に相談したらしいですがスルーだったり、、、関係ない家庭がいたずら通報でバラバラにされて、、児相って本当機能してほしい家庭にわ機能しないんですよね。。本当意味わからない。

はじめてのママリ🔰
実際は分かりませんが、
正直
そこまで落ちぶれてしまう環境で
子育てする方って、
何かが欠落してて、
例えば1000円あったら
パチンコで増やそうとか、
UFOキャッチャーの大量のお菓子狙いで全突っ込みとかしちゃうんじゃないかなと思ってしまいます。
はじめてのママリ🔰
なんかほんと、、同じ国の出来事とは思えないですよね💦
なんでそんなに働いててお金ないんだろうと思ったのですが、ママリの皆さん曰く 働いてもそもそも借金があったりとか親が正しい判断ができないとかの発達障害のある方も多いらしく、難しい問題なんだなと思いました😓
お金ないならないで、子供にご飯食べさせられないくらいなら誰かに助けを求めてほしいですが、そういうことを知らなかったりそこまで頭が回らなかったりするんだと思います…
K.mama𓇼𓆉
あーなるほど💦
こんなこと言ったら批判買うだけかもしれないですがまず借金がある状態で子供作るのも間違ってるし発達障害があるのをわかってて子供作ったならそこはどうにか考えて周りに協力してもらうとか色々動いて子供に迷惑かけないようにしろよって思ってしまうんですよね🤦🏼♀️
同じ状況ではないから言えることだとも思うんですけど普通の人間からしたらこう思ってしまいますね😔
はじめてのママリ🔰
本来なら子供産まないほうがいい人たちですが知的にもギリギリだったり我慢ができなかったりでそういう人ほど避妊せずポンポン子供産んじゃうみたいです。
それ読んでなるほど、周りにもそういう家庭あるな…って思いました。
本当に子供望んでて万全の準備してるご家庭に産まれてほしいですね😭