
1歳の子どもが食パンを噛みきれず困っています。赤ちゃん用のパンは食べられますが、後始末が大変です。食パンを食べられるようにするために、フレンチトーストを作るのは効果的でしょうか。
そろそろ1歳で、歯も上下4本ずつ生えてますが食パンが噛みきれません🥹
やさいパン、あんぱんまんスナックなどの赤ちゃん用のパンは流石に食べれますが
ポロポロくずが落ちやすいので後始末する時間があるときにしかあげれず、
できれば食パンを食べれるようになってほしいです、、
生のまま、少し焼く、バターつけてフライパンで焼くなど試してます。
ひと口サイズに切って出すと何個も詰め込みます🥲
フレンチトーストを作り置きしてみようかな?と思いますが
多少噛みきりやすくなりますかね🥲
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
1歳なる前だと、うちの子も食パンは噛みきれませんでした💦
1歳3.4ヶ月くらいになって、やっとって感じです。
書かれている、アンパンマンのスティックパンがポロポロしますがあげやすいです🥹

ママリ
トーストしたものを1枚そのまま与えて、前歯で噛み切る練習をすると一口量を学ぶことができるのでいいかなと思います💦
うちの子たちも最初ひとくちサイズに切って与えていたので、何個も詰め込んでしまってました😂
トースト1枚与えて、自分で噛みちぎってひとくちがどのくらいか分かるようになってからだと詰め込まなくなりました。

しみこ
食パンは確か噛み切りやすい方向があったと思います🤔もうご存知でしたらすみません💦娘と長男の時はスティック状に切って練習したような記憶があります!
コメント