※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

PTAの作業後にランチを提案する人について、注意が必要だと感じています。トラブルを起こす人が多いと思っています。

PTAの作業終わって、帰ろうとしたら「お迎えまで時間あるからあそこでランチしよー!」みたいに言う人いません?😇だいたいそれ言う人は要注意人物だと勝手に思ってるのですが。
私が元々そういうの苦手ではありますが…
トラブル起こす人や陰口言う人ってこんな感じの人多いような🤣

コメント

はじめてのママリ

そういう人って何でそんなランチやお茶したがるんですかね?笑
そんな店入るほど話す事ある?って感じだし、1人で食べたらいいのになって思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1人で食べたい派です😂
    まわりに他のママさんがいない環境だからこそ話せる内容を喋るんでしょうか。ここだけの話…みたいな😇

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

やばい人ほど誘ってるイメージですね🤣
私は仲良い人しか行きたくないので
誰でも声かける人は怖いです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😅
    ただの同じ園とかママ友ともこちらは思ってなかったりするような関係だったら、この時間とお金が無駄だなと感じてしまいます💧

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

そんな人いるんですかー??ひまなひとなのかも

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園で役員も自ら立候補したママさんがよくそんなお誘いしてます😇暇人なんでしょうね。

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ランチを行くのは好きですが仲良いママさんだけですねー

    • 11時間前