※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

幼稚園の送迎をするようになって、助手席に子供を乗せている家庭が多く…

幼稚園の送迎をするようになって、助手席に子供を乗せている家庭が多くて子供が自分もママの横に座りたいとぐずります。
自分の運転に自信がなく助手席に乗せる事は考えてなかったので、ISOFIXタイプのチャイルドシートを買いました。

ママの隣は小学生になったらね〜と誤魔化していますが、小学生でも後ろに乗ってほしいなと思っています。

子供の人数にもよると思いますが、みなさんは何歳から助手席に乗せましたか?また乗せる予定ですか?

コメント

ママリ

下の子が生まれてからは、上の子は助手席に座ることが多いです!なので5歳頃から乗ってます。
下の子がぐずったりして対応するのに隣にいた方が良いからという理由です💡

ママ🌈

小学生高学年くらいまでは後ろに乗せる予定です!

paru(24)

下の子が生まれてから助手席に乗せてます!2歳くらいからです

りーまま

私はキッズシートに乗せなくても大丈夫になってから初めて助手席に普通にシートベルトで乗せました☺️
多分小2ぐらい?🤔
たまに近くのコンビニ行く時ぐらい前に乗るぐらいでいつもは後ろです。

チャイルドシートで助手席は事故した時にエアバッグが作動したら重症になると聞いて怖くて無理でした😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😅
    私も怖くて当分後ろかなーって思ってます。

    • 8時間前
保育士ママ( 28 )

うちの真ん中は助手席です!ママじゃなきゃ乗らないです。エアバック無効にしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    怖くはないですか?

    • 49分前
  • 保育士ママ( 28 )

    保育士ママ( 28 )

    チャイルドシート乗らない選択肢はないので仕方ないと思ってます。。

    • 23分前