
コメント

退会ユーザー
うちは本人が
「明日は〇曜日だから〇〇がいるんだよ」って言いながら準備してはいます!
が、
よく喋る子なので「明日は〇曜日だから〇〇なんだよ、〇〇を持って行くんだよ」って何回も話されます😇

ままくらげ
そんな物だと思います☺️
大人でも必要な物を紙やスマホアプリでリスト化と通知で用意しないと忘れる人も居ますから(私です😂)
年長さんなら「ようちえんのじゅんび」などと称して壁に貼ってあげると良いと思います。
我が家もやってましたよ✨
-
はじめてのママリ🔰
そんなもんですよね〜。。
ありがとうございます!!- 7月16日

こうまま
確か小学校中学年くらいまでは普通にそう言う子いるはず…
覚えるのではなく、持ち物セットを置いてる場所を作ったほうがいいと思います!
あとは前日に一緒に準備する遊び時間を入れてあげるとか!

はじめてのママリ🔰
2年でもめちゃくちゃ忘れるし
持って帰ってこないしで
全くダメです💦
年長さんならまだまだできなくて
あたりまえだなーって私は
思ってます^_^
はじめてのママリ🔰
言って用意しても、結局手に持ってないとかある我が子です😶🌫️
もうちょっとしっかりして欲しいです🥺
ありがとうございます!