※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

郡山市の岡崎バースクリニックで帝王切開を経験した方に、手術前や当日の流れ、手術後のことについて教えていただきたいです。

郡山市の岡崎バースクリニックで帝王切開を
されたことがある方にお聞きしたいです🙇‍♂️

今35週で逆子がなおらず帝王切開になりそうなのですが、
帝王切開した時のことをいろいろお聞きしたいです!
手術前のこと、当日の1日の流れ、手術後のことなど教えていただきたいです!

よろしくお願いします🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

昨年7月に帝王切開しました!
子ども2人ですが、上が旧岡崎産婦人科で下がバースクリニックです。
前日は剃毛やら点滴したりと当日のための準備だったかと思います。
私の場合は、同日帝王切開が私含め2人だったので、前日だったかな?午前か午後か決まりますって感じでした(うる覚えでごめんなさい)!
手術室までは徒歩移動し、あとは台の上に乗ってしまえば、されるがまま状態です!点滴や尿の管、麻酔を次々と行われていきます。みなさん、優しいし私は痛みは特に大丈夫でした!

はじめてのママリ🔰

術後は、私の場合上の子の時にまだ麻酔が下半身麻酔のみだったのでめちゃくちゃ激痛24時間苦しみましたが、2人目は麻酔+麻薬を入れてくれるので当日は若干鈍い痛みくらいでしたし、鎮痛剤お願いすれば点滴に入れてくれるので術後当日が1番眠れたかもしれません笑
ただ頻回に助産師さんの回診があるのでぐっすりとはいかないですが💦
2日目くらいに後陣痛があり痛くて…ただそれは我慢せず伝えて鎮痛剤入れてもらった方がいいです!
あとは、点滴外れてからの歩行は辛いです💦でも、そこを乗り越えれば日々マシになっていきますよー!
私はそれよりも胸がパンパンに張ってしまってそのせいで痛くて寝れないって感じでした。
あと、部屋移動するとリクライニングベッドじゃないのも起き上がるのはキツイです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます😭
    とても参考になります!
    切ったところの痛みより後陣痛が痛い感じなんですかね😓
    わたしもそこが気になっていて、やはりリクライニングベッドじゃないんですね😂
    みんなどうやって起き上がるんだろうと練習してます笑

    もう少し質問してもいいでしょうか、、、
    部屋移動は次の日するって感じですか?
    あと、帝王切開だとこんなものあったらいいとかあれば教えていただきたいです🙇‍♂️
    帝王切開用の腹帯?なんてはもらえたりしましたか??

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

正直、切ったところの痛みか後陣痛の痛みなのか分からないけど痛いって感じでした😂なので、痛い時は無理せず鎮痛剤もらうのが⭕️です!
ベッドから起き上がる時は、寝る時はベッドの端の方に寝て、横向きになってから腹筋をあまり使わないように腕を使って起きてたと思います💦くしゃみも笑うのも痛いので😓ご飯の時はむせないように気をつけてました笑
点滴してる内は点滴の棒?を支えに歩けるのでまだいいですよー笑

確か部屋移動は術後2日目とかだった気が!翌日は2階の部屋になります。あとはその人の状況次第で1日長めに2階いたり…という感じでした。
あった方が良いものは、帝王切開問わずのものになりますが、100均で売ってるペットボトルに付けられるストロー、延長コード(部屋にもよります)、私ペットボトルを入れる保冷ケースは持って行って良かったです😍出しっぱでも結露防止やぬるくなりにくくなるので!
腹帯は術後、いつの間にか巻かれてた気がします!!
他にも気になる事あれば言ってくださいね!