
コメント

はじめてのママリ🔰
どっちとも厳しかったら逃げ道ないですし、その分担で全然いいとおもいますよ☺️

はじめてのママリ🔰
うちは旦那のほうがきびしめですが、なぜかだんなのほうが子供に好かれている、、
-
ゆ
なんでだろう😳
飴と鞭の使い手なんでしょうか(’°△°`)⁉️
厳しくしても懐いてもらえて羨ましいです…
回答ありがとうございます!- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、私は、感情コントロールが苦手、だんなは的を得た注意をするタイプです。あと約束など絶対はぐらかさないので信頼があるのかも
- 3時間前
-
ゆ
なるほど🤔
私も感情コントロール苦手で、自分の中では理由があって怒ったり不機嫌になったりするけど、子供たちにとったら理不尽なことも多々あると思います😓
的を得た注意と約束は必ず守ること、参考にします✨- 3時間前

つぶら
むっっちゃわかります💦
厳しく育てるのってパワー要りますし、報われない感じがすると凹みますよね。
でもしっかりしたお母さんorお父さんに育てられた子って、振る舞いとか言動から自然と社会性が滲み出ますから、絶対無駄じゃないですよ‼️
たまにはパパにも頑張って欲しいですよね🤣
-
ゆ
私ばっかりガーガー言ってて悪者になっててすごく悔しいです😢
義母にも色々言われてしまい、あんたの息子がしっかり言ってくれないからでしょ!!って思います😔
一旦、1人になりたいです😔
回答ありがとうございます!- 7時間前
-
つぶら
義母さん…それはいらんこと言いですね😅
大概の世の母たちはゆさんの味方ですっ😆- 7時間前
-
ゆ
指摘されてしまい、私のやり方を全否定された気持ちになりどうしたらいいか分からなくなってしまいました😭
味方だと言っていただきありがとうございます😢💕- 5時間前

はじめてのママリ🔰
わかります!怒るのが母親の役目と言いますがいや、父親も怒れよとイライラします😅怒らなく育てたら常識のない子供の出来上がりです。
でも結局怒るのは母親で父親はまあーまあーと😅子供も父親がいる時は父親の方に甘えますが私の方にも甘えます!なのでいないほうがいいとかはないですよ。きっと私も子供には怖いと思われてますが大人になって常識知らずにはなってほしくないので叱ってます
ゆ
なんで私が厳しい方の担当なのかなと思ってしまいます😓
厳しいほうが悪者になってしまいますね😔
回答ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
お母さんのほうが厳しいのはあるあるな気がしますけどね!
悪者で全然よくて夫がちゃんと甘い役してくれてたらそれでいいかなーとおもってます🤣
悪者だろうと結局ママなしで生きれないのはわかってるので😎笑