※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

たまたま流れてきてビックリしたんですけど、年子5人って凄くないですか…

たまたま流れてきてビックリしたんですけど、年子5人って凄くないですか...!?

いつお金貯めれるんだろう🥹

5年連続でランドセル買って、5年連続で高校の入学金払って、5年連続で成人式があって、もし全員大学にでも行ったら...って考えたら恐ろしくないですか!?

賃貸に住んでるみたいだけど、5人分の部屋を確保する為にこれから家建てるとなるとまた大変ですよね😳


私も5人兄弟だけど年が離れてるから、みんな部活やってて私立行かせてくれたり寮入れてくれたりしてくれました!
でも年子だったらきっと私立なんか入れてくれなかっただろうし、仕送りもしてくれなかっただろうな...と思います😂

5人年子って相当経済力ないと無理じゃないですか!?

コメント

いいねリアクション不要

めちゃくちゃ経済力があり、シッターや親族のサポート体制が整っている、母親の体力気力が整ってないと無理ですね😂

でもフツーに今の時代、多産DVを疑ってしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りのサポートも絶対必要ですよね!
    どうやって生活してるかすごい気になります😂

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

都内賃貸住みからすると、2人の時点でしゅ、、しゅごい!ってなります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    都内だと色々高いだろうし大変ですよね💦

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

経済力あるか実家が太いか無計画か。
いずれにせよま5人産んで育てるその体力が凄いと思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎年妊娠出産するってほんとすごい体力いりますよね!!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

私も全員に個室用意して私大費も絶対出す派ですが、実家がずっと賃貸で自分の部屋がなかった人や大学は奨学金と最初から決められていた人って結構世の中多いんだなと大人になって知りました💦

5人年子でもマイホーム建てて全員大学費出すなら本当に凄いですが、そこまで考えてない可能性もなくはないのでは?
旦那の話ですが、3人兄弟ですが祖父母が3人分の大学費全額出してくれたそうです。
義両親はそんなに収入ないです😂

あと場所によっては元々仕送りは要らないかもですね、私も貰った事ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    祖父母が出してくれるパターンもあるんですね!😳

    私と兄は高校生の頃から部活で寮に入っていたのでバイトもできず、毎月寮費とは別でお小遣い貰ってました!5人年子だったらきっと貰えてなかったと思います🥹

    • 6時間前
@u

実際、10人兄弟で上6人年子のママさんを知っています。

すっごいなぁ、パワフルだなぁ…と思いつつ、見た目はそんなにパワフルじゃない。
どこからその体力出てくる?て思います。
多分ひとり一部屋ではいなけど、とっても綺麗な3階建てのお家に住まれてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10人兄弟、、、すごい🥹
    どうやってお金やりくりしてるのかとても気になりますね!!

    • 6時間前
イチゴスペシャル

少子化で国からしたら5人はありがたいですが、
まぁ中学から何かとお金バンバンかかりますよね!
うちの地域だと田舎なので、
裕福で子沢山だと、
自営業多いですね!
大学生いますが高校~大学になると本当お金かかります!修学旅行も高いし💦周り見てると、大きくなってもどうにか育ててますよね😊✨