
旅行の際にベビーソープやローションを持参する方は、どのように持って行っていますか?荷物を減らしたいので参考にしたいです。
旅行の時ベビーソープやローションは持って行ってますか?
持っていく方はどうやって持って行ってますか?
いつもはそのまま持って行ってましたが、次の旅行は日数も多く公共交通機関で行くため荷物をなるべく減らしたいです。
参考にさせてください。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
百均のたれビンです!🙋♀️
大人用もいつもそうしてます!

はじめてのママリ🔰
コメント失礼します。
うちは、6泊7日の帰省予定があります。
ベビーソープ、ローション、ミルトン洗剤など液体系は全部、ダイソーの詰め替え容器に入れていきます!

はじめてのママリ
100均の容器に詰め替えて持って行ってます!
泡タイプも小さいのありますよ😊

ママリ
以前は詰め替えていました。
今はその詰め替え作業すら億劫、なにより過去にメモ漏れでどれに何が入っているのか分からなくなってしまった事から、アカホンでミニボトルサイズのセット(おそらくお試し用)を購入して持って行っています。

ママリ
今は子供用のトラベルセットですが、もっと小さい時はサンプルもっていってました!

はじめてのママリ🔰
皆様ありがとうございます。
参考にさせていただきます!!
はじめてのママリ🔰
お弁当コーナーにある、こういうのです!
小さいのだと1回ずつにして出先で捨てられます!
大きいのだと数日分入るので最終日に捨てられます!
もともと液体入れる物なので漏れないですよ👌
下手に強く閉めようとすると破損するんで普通に閉めればオッケーです🙆♀️
マジで荷物減るし、大きさ次第で大人のソープ類、スキンケア用品やヘアミルク、ハンドクリーム、コンタクトの洗浄保存液なども使えて万能です😊✨