※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあた
子育て・グッズ

保育園に通う方に質問です。毎回洗濯物を入れる際に、何を持って行くか分からなくなることを解決する方法はありますか。

保育園に通っている方!
毎回洗い物で持って帰る服などを補充して
次の日保育園に持って行くのですが
毎回洗濯機に入れて
あれ?なんだっけ?となります💦
いい方法ないですか?

コメント

ままり

大体入れるのパジャマ、肌着、着ていった服だと思うので、差し引いて多いなってやつ持っていってます😂

はじめてのママリ🔰!

洗濯物のかごにいれてすぐ着替えの準備してます😂

らすかる

洗ってあるものをそのまま持っていってます。
夜に干してあるシャツが2枚なら1枚は保育所用(もう1枚は着てたやつ)ズボンが2つならズボン持って行くとか。
乾燥機に入れた時は本当にそのまま同じの持っていってます🫣
夫が手を出したら分からなくなるのでイラッとしてます🤣

ゆきだるま

洗濯回してすぐに保育園の準備してます。
忘れないように補充する物は独り言のように呟いて歩いてます😂

はじめてのママり🔰

持って帰ってきた服を夫にLINEします!夫が登園準備するので。LINE見直して私も朝抜けがないかチェックしてます。