
神栖市の保育園入園について、待機児童が0とされる中での体験談やおすすめの保育園を教えていただけますか。特に一斉募集の状況について知りたいです。
神栖市にお住まいの方、保育園はスムーズに入れましたでしょうか??待機児童0と宣伝していましたが、、、
現在7ヶ月の娘がおり、11月で一歳になるため、
年度途中で希望を出さないといけません。
正直、不妊治療を再開するため、
今回の年度途中(ここは空きがないのでおそらく落ちる可能性大きい)、
来年の一斉募集(2026年4月)は
落ちたいです。待機児童0となると、
基本的には一斉募集で入れてしまいますよね?
何点ぐらいで入園したかなど、
参考にさせていただきたいです。
また、おすすめ・人気の保育園がありましたら
教えてください!大野原保育園と平泉保育園を
見学し、どちらも施設も雰囲気も良かったです。
甲乙つけがたいです。
他の市にお住まいの方で、待機児童0と謳ってる地域の方で、4月の一斉募集はどうだったか、体験談もお伺いしたいです。
- かおり(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
神栖市は待機児童ゼロと謳っているが
実際は100人くらいいると
この間市長選に出る方が仰っていました。
私は1歳の申し込み時は
人気で枠がそもそも少ない園
一つだけ書いて落ちました😂
2歳の時の申し込み時も
某人気園は落ちて今小規模通ってます!
おすすめは平泉幼稚園、萬徳寺保育園、白十字保育園です!
どれも見学の時印象良かったです☺️
逆に鹿島泉会が経営している園は
私個人的にはオススメしません❌
かおり
ご丁寧にありがとうございます!
引っ越ししてきたばかりで、
聞ける人もおらず、
とても助かりました😭
鹿島泉会の系列は何ヶ所も
あるようだったので、
人気なのかなぁ....?と思っていたので
その情報はとてもありがたいです!
人気なところは耳にすることが
ありますが、おすすめできないところは聞いたことがなかったので☺️
満徳寺保育園、白十字保育園は
行ったことないので、
足を運んでみたいと思います!
はじめてのママリ🔰
何も知らない土地だと不安ですよね💦
泉会はとにかく子供を預けたい!働きたい!
という人なら大丈夫だと思います☺️
入園式もないし慣らし保育なしでも
大丈夫だし、、😂
入園説明会は偉い人の無駄話で終了で
後日の面談で必要なものの説明なので
3月中旬過ぎないと物を買えなくて
準備でバッタバタになります💦
あと未満児のおやつナシ
15時のおやつはほぼ市販で
先生達も保護者に察してほしいオーラが
すごくて本当にオススメできる点が
ひとつもないです🥲
来年、私の息子は転園します。
いい保育園に出会えますように🍀