※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱちょり
家族・旦那

理想の家庭は自分たちで作るもので、コミュニケーションが不可欠です。相手を尊敬し、自尊心を尊重することが重要で、議論や喧嘩も必要です。共同で作り上げることが素敵な家庭環境につながります。

【夫婦の形は会話で作られる】

理想の家庭は勝手にやってこない。

自分で作らないといけない。
しかも1人では作れるものではない。

そのためにはたくさんの
コミュニケーションを取る必要がある。

でも一緒に作るための会話がそもそも
出来なかったりする。

会話ができる空間である絶対必須条件は
・相手を尊敬してること
・お互いの自尊心を尊重すること

この条件の中には否定は一切存在しない。

2人で何を描き、何を作り上げたいか。
作りたいものをどうやって作っていこうかを
相談しながらやっていかないといけない。

議論も喧嘩もあって良い。

【一緒に】と言う共同で頑張ったものが
形となり素敵な家庭環境となる。

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚した元旦那と私は育ってきた家庭環境があまりに違いすぎました。私は両親が今日あったことを話したりするのが当たり前。ただ元旦那の両親は離婚し、母と暮らしていたそうですが仕事で夜いないのが当たり前だったそうです。なので夜食卓を囲んで話をする…ということができなかったので結婚してからもその普通ができず、会話をする機会が減り、結局できた溝を埋めることはできませんでした。
日々の会話って、本当大切ですよね。。。