※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

前橋市駒形の暮らしについて、保育園や学校、子育て、ゴミ出し、住環境などの情報を教えてください。

前橋市駒形について情報お持ちの方、なんでもいいので暮らしについてのお話聞かせてください🥲

(保育園や小中学校、子育て、ゴミ出し、匂いや住環境についてなど)

コメント

ママリ

実家が駒形です!
駒形保育園、こまがた幼稚園共にいいところですよ☺️
上記の子たちがほとんど一緒に小学校に行きます!
お年寄りも多い地域ですが、建売なども増え、区画整理も始まり、若い世代の家族も増えてきている印象です!
ゴミ出しは前橋市なので地域のゴミ袋があり、自治体に加入して班ごとにみんなで公園掃除や側溝掃除、ゴミ捨て場の掃除が当番で回ってくると思います!
昔は豚?の匂いがたまーーーに夜匂う時がありましたが、夜なので全く気にならなかったです!(家の中は大丈夫)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただき、本当にありがとうございます😭
    どちらもいい園なのですね!
    古家も多いですが、ちらほら新しいあるなぁと思っていました!

    ゴミ出し、匂いについても参考にさせていただきます!

    ちなみに駒形幼稚園、子ども園周辺にお住まいの子は中学校だいぶ遠いなぁと思いますが、
    中学までが遠いどもも何人かいるものなのですか?

    • 7月16日
  • ママリ

    ママリ

    駒形小学校の子は99%が木瀬中に行きます!
    少し距離がありますが、みんな自転車で行ってますよー!
    他の小学校からも沢山来ますが、中学からいちばん近いのは永明小学校ですが、周りは田んぼだらけで防犯の意味でもみんな自転車です!

    大通りがあるので伊勢崎や高崎にもアクセスしやすいですし、高速のインターもあるので便利です‼︎

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    色々聞いて申し訳ないのですが、調べてみたら片道3キロ以上ある場所もあるようですが、それも普通な感じなのですか?💭

    みんな自転車で行くのすごいです!

    インター近いのいいですよね🥲

    • 7月17日
  • ママリ

    ママリ

    私も4.5キロくらいありました🤣
    周りに住んでいる同級生も多く、普通だと思っていました!笑
    でも自転車で15〜20分くらいでしたよ!

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ!そうなのですか!
    それを通い続けたママリさんすごいです😭
    駒形に住んでらっしゃった方からして、駒形移住はお勧めできますか?

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ

    私は住みやすいと思います✨
    若い世代も増えているし、お年寄りの方は交通安全のパトロールをよくしてくれているし、車は必須ですがどこにでもアクセスしやすいですし☺️
    ただ夜道は暗いですが、治安も悪くなく外人も少ないです!
    他に考えている地域はありますか?

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    治安悪くないの魅力的です!
    教えていただきありがとうございます!
    木瀬中、第七中エリアらへんを検討していました💡

    • 7月19日
🌺娘Love🌺

ゴミ出しはめんどくさいとよく聞きます😂プラとか分けるみたいです💭💧💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね😭
    それめんどくさいですよね😭
    ゴミ以外は特に住みにくいことはないんですかね?🥹

    • 7月19日