※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリえん
お仕事

看護師として10年働いていますが、向いていないと感じています。人の世話をしたくない気持ちが強く、他の仕事を考えていますが、スキルがなく後悔しています。

今年で看護師10年目ですが、看護師向いてると思ったことなくて、汚かったりきついことも多いし、もう人の世話したくないなーって思って(最低)、他の仕事したいけどスキルもないし、最初から看護師ならなきゃよかったーとか思っちゃう🤢

コメント

deleted user

わかります〜!
一旦辞めてみるのもありです
スーパーのレジ打ちや品出しなど探せばいくらでもあります🙆

でも結局看護師にもどっちゃうんですけどね😂

はじめてのママリ🔰

一旦看護師から離れてみても良いと思います😊
やりたくなったらまたいつでもできるお仕事なので、色々なお仕事経験してみて良いと思います✨

私は看護師しかできないしな〜と思って、早看護師18年目です笑笑

  • ママリえん

    ママリえん

    たしかにそうですね!次仕事辞めるタイミングで他の職種も探してみようかな🤔
    と言いつつずるずるわたしもそこまで行きそうです笑

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

わかりますー!
汚いしきついし、オムツ交換とかお風呂介助も苦痛でしかないです😂

  • ママリえん

    ママリえん

    そうなんですよ、💩とか口臭とか臭くてなんでこんなことやってんだろって思うときあります←

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

分かります。。
きついし、人の命に関わるとかプレッシャーがある仕事がしんどいです😓
他の仕事もしてみたいけど勇気が出ないです😂
責任感の少ない←と言ったら失礼ですが、そういう職場に転職しようかなと思っています、、

  • ママリえん

    ママリえん

    ほんとにそうです!ミスしたら誰かが死ぬかもしれない仕事って思うと責任重すぎて…🫠
    わたしもなかなか勇気出ず…次辞めるタイミングあったら他の職種も検討したいなと思うんですが😐

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に、、責任重すぎですよね。。
    子育ても大変なのに、仕事でプレッシャーがかかるのが年々しんどくなってきました🥲

    • 7月17日
  • ママリえん

    ママリえん

    わかります😭
    いま訪問看護なんですけど、もう病棟には戻れないなーって思います…
    訪問看護も急性期ではないけど、こちらの判断で生死に関わる場合もあるし…
    特に夜勤は1人で判断しなきゃいけなかったりして精神的にも体力的にもキツくてやめました🥲

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    訪看ですか😳
    私も今の病院で働く前は、訪看で働いていました😊

    訪問看護も1人で訪問しないとだし、自分の判断で今後の状態が左右される事だってありますもんね、、
    安否確認のみの訪問で、のんびりとお話だけできる訪問は楽しかったです😂🥹

    病院の夜勤なんて、常に多重業務でバタバタだし、私は精神的にもう無理です😅

    • 7月17日
  • ママリえん

    ママリえん

    そうだったんですね😳
    全然楽な訪問もありますよね!みんなそんな人ばっかりだったらいいのに笑
    お互いいい仕事がみつかりますように!!

    • 7月17日